ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市の文化財 > 直江津・高田祇園祭の御旅所行事と屋台巡行

直江津・高田祇園祭の御旅所行事と屋台巡行

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年9月29日更新

神輿の川下り神輿の川下り

(県指定、無形民俗)

  • 名称:直江津・高田ぎおんさいの御旅所行事と屋台巡行
  • (名称ふりがな)ナオエツタカダギオンマツリノオタビショギョウジトヤタイジュンコウ
  • 地区:旧上越市

微証・伝来

ぎおんさいは直江津地区の八坂神社の祭礼です。八坂神社は高田城の築城後も直江津に残り、高田まで出向いてぎおんさいを行うことになったと伝えられています。

神輿渡御(直江津を出発して高田の市街地をめぐり、稲田から関川の川下りを経て直江津に戻る)により祭礼が形づくられ、それにあわせて屋台の巡行、御饌米奉納などの行事が行われます。 

(注)このページのタイトル「祇園祭」の「祇」の字は、正しくは「ネ」に「氏」です。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ