にいがた暮らしセミナーに出展します
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月20日更新
新潟県への移住に関心を持っている方に対し、移住体験談や生活情報等の紹介、県内各自治体・関係団体との相談会を行うイベントが、新潟県の主催で開催されています。
当市も出展するので、ぜひご相談ください。
平成30年度第3回にいがた暮らしセミナー
日時
平成31年1月19日(土曜日)午後1時~午後3時40分(受付:午後0時30分~)
会場
ふるさと回帰支援センター(東京都千代田有楽町2-10-1 東京交通会館8階)
参加費
無料
内容
第1部 トークセッション「新潟
食と農 地域食をデザインする働き方」
3名のゲストが自身の体験から「新潟食と農」をテーマに、自らのライフスタイルについてトークを展開します。
ゲスト
- 掛川 史人(カーブドッチワイナリー)
- 佐藤 可奈子(スノーデイズファーム株式会社)
- 古林 拓也(株式会社いろむすび)
第2部 個別相談会
県内の市町や関係団体がブースを設け、皆さんの移住などに関する相談会を開催します。また、ゲストコーナーもあるので、「第1部の話の続きを聞きたい」など、ゲストとのつながりを作ってください。
出展団体
新発田市、新潟市、柏崎市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、上越市、青年農業者等育成センター、新潟県U・Iターンコンシェルジュ、にいがたUターン情報センター、にいがた産業創造機構、日本政策金融公庫、新潟県宅地建物取引業協会、ゲストとのトークブース、ココスムにいがたなど
申込方法など
詳しくは、にいがたU・Iターン総合サイト「にいがた暮らし」(外部リンク)をご覧ください。
移住イベントの開催予定
「移住イベント」のページをご覧ください。