ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市議会 > 議会基本条例

議会基本条例

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月18日更新

 議会基本条例とは、地方議会運営の基本原則を定めた、地方議会の最高規範である条例です。

 上越市議会では、平成21年5月に「議会基本条例策定検討委員会」を設置し、1年半に及ぶ協議・検討の結果、平成22年11月に「上越市議会基本条例」を制定しました。

 条例制定から2年後の平成24年9月には、「議会基本条例検証委員会」を設置して条例の検証作業を行い、平成25年6月、条例の一部改正を行いました。また、平成28年9月には、2度目の検証作業に着手し、逐条解説の一部修正と、条例に基づく取組の更なる推進を図るための提言をとりまとめました。

 また、令和2年7月に3度目の検証作業に着手し、逐条解説の一部修正と、当市議会の取組の方向性を委員会の提言としてとりまとめ、議長に答申しました。

 このページでは、条例制定と改正の経緯、条例の検証について、新しいものから順に掲載しています。

 最新の議会基本条例と逐条解説は、こちらをご覧ください。

条例の検証について(最新のものから)

議長に答申(令和3年4月21日)

 検証結果を議長に答申しました。

 条例に基づく取組の更なる推進を図るため、「議会改革の方針決定過程の見直し」をはじめ、3つの提言を行いました。

 議長へ答申(写真) 会談の様子(写真)

議長に中間結果を報告(令和2年12月24日)

 検証の中間結果を議長に報告しました。

 なお、引き続き、検証の過程で抽出された課題の整理及び取り組むべき方向性の検討を行います。

議長への中間報告(写真)

検証委員会を設置(令和2年7月6日)

 前回の条例改正から4年が経過することに伴い、条例第30条に基づき条例の検証を行うこととし、3度目の検証に向け委員会を設置しました。

議長に答申(平成29年9月28日)

 検証結果を議長に答申しました。

 条例に基づく取組の更なる推進を図るため、「委員会の活性化に向けた研究」をはじめ、4つの提言を行いました。

答申の様子(写真) 会談の様子(写真)

議長に中間結果を報告(平成29年3月16日)

 検証の中間結果を議長に報告しました。

議長への中間報告(写真1) 議長への中間報告(写真2)

検証委員会を設置(平成28年9月23日)

 前回の条例改正から4年が経過することに伴い、条例第30条に基づき条例の検証を行うこととし、2度目の検証に向け委員会を設置しました。

議会基本条例の一部を改正(平成25年6月19日可決、平成25年6月20日施行)

 検証の集大成として、議会基本条例の一部改正を提案し、全会一致で可決しました。

パブリックコメントの結果を公表(平成25年6月14日~7月13日)

 市民の皆さんから寄せられた意見と、それに対する議会の考え方を公表しました。

パブリックコメントを実施(平成25年4月25日~5月24日)

 条例の改正案について、市民の皆さんから意見を募りました。

議長に答申(平成25年2月19日)

 検証結果を議長に答申しました。

議長答申の様子(写真) 議長答申の様子(写真2)

検証委員会を設置(平成24年9月24日)

 条例制定後2年を迎えることから、条例第28条に基づき条例の検証を行うこととし、検証のための委員会を設置しました。

議会基本条例検証委員会の様子(写真)

条例制定までの経緯(最新のものから)

条例案を全会一致で可決(平成22年11月1日)

 平成22年11月1日の平成22年第6回(11月)上越市議会臨時会で、上越市議会基本条例を全会一致をもって可決しました。条例は、議会の最高規範となるもので、議会及び議員の活動原則等の基本的事項を規定することにより、議会の活性化を図り、全力で市民の信託に応えていくことを決意して定めたものです。

基本条例及び会議規則の一部改正について提案理由の説明の様子(写真)

パブリックコメントを実施(平成22年8月10日~9月9日)

 市民の皆さんから、条例(案)に対する意見を募りました。

議長に最終答申(平成22年7月1日)

 条例(案)を議長に最終答申しました。

議会基本条例最終答申の様子(写真1) 議会基本条例最終答申の様子(写真2)

市民説明会を開催(平成22年5月23日)

 市内4会場で開催した市民説明会には81名が参加しました。

 参加された皆さんからは「条例の制定目的がわからない」「請願の不採択理由を明らかにしてほしい」「条例の検討にあたっては、公募市民も入れるべきだったのではないか」など、様々なご意見をいただきました。

基本条例市民説明会の様子(写真1) 基本条例市民説明会の様子(写真2)

議長に中間報告(平成22年5月19日)

 条例の素案を議長に中間報告しました。

 基本条例の中間報告の様子(写真1) 基本条例の中間報告の様子(写真2)

条文のたたき台を協議(平成22年4月21日)

 前回の全議員への説明で出された意見について、委員会が協議した結果を再度全議員に説明しました。

 議員からは前文に盛り込む内容や条例施行後の実効性などについて意見が出されました。

第2回全議員説明会(基本条例(たたき台))の様子(写真1) 第2回全議員説明会(基本条例(たたき台))の様子(写真2)

条文のたたき台を説明(平成22年1月21日)

 17回にわたる委員会での議論を経てまとめた条例の構成や条文の内容条文のたたき台を全議員に説明しました。

第1回全議員説明会(基本条例(たたき台))の様子(写真1) 第1回全議員説明会(基本条例(たたき台))の様子(写真2)

会津若松市議会を視察(平成21年11月4日)

 条例の運用実態等を把握するため、会津若松市議会を訪問しました。

 会津若松市議会では、条例にもとづき、意見交換会や政策討論会を積極的に開催するなど、市民参加を基軸とした「政策形成サイクル」の確立を目指しています。市政発展への貢献を最終目的として条例に規定した議会内の仕組みやルールを実践しており、大変参考になるものでした。

会津若松市の視察の様子(写真1) 会津若松市の視察の様子(写真2)

策定検討委員会を設置(平成21年5月15日)

 上越市議会らしさや目指すべき姿などを踏まえて規定する内容を検討するため、議会基本条例策定検討委員会を設置しました。

第1回議会基本条例策定検討委員会の様子(写真)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ