ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > こども政策課 > 子どもに関する各種相談窓口など

子どもに関する各種相談窓口など

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月17日更新

 子育てに困っていることや悩んでいることはありませんか。
 ちょっとした心配なことや不安なことなど、お気軽にご相談ください。

 相談は、電話でも受け付けます。

子育て全般の相談

市役所の保健師、栄養士等による相談窓口

子どもの発育発達や生活に関する心配事など、子育て全般の相談に保健師、栄養士等が応じます。

 上越市役所 健康づくり推進課 電話:025-526-5111
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

公立保育園による相談窓口

各保育園の保育士が応じます。

 「保育園一覧」はこちら

子育てひろばのスタッフによる相談窓口

子育てひろばのスタッフが相談に応じるほか、定期的に、スタッフ以外の専門員による相談室を開設しています。

 「子育てひろば」一覧はこちら

こどもセンターのスタッフによる相談窓口

毎週水曜日は、専門員による相談日です。(休館日、祝日を除く午前9時30分~午後4時30分) 
毎月第2水曜日は市の栄養士、第4水曜日は市の子育て支援相談員がお話をお聴きします。(午前10時~午前11時)

 オーレンプラザこどもセンター 電話:025-525-0355
 住所:上越市本城町8-1 (高田城址公園オーレンプラザ)

 「こどもセンター」の案内はこちら

じょうえつ子育てinfoのスタッフによる相談窓口

子育てで心配なこと、不安なことなどをお気軽にご相談ください。
相談は電話やメールでも受け付けます。
また、保育園や一時預かりについての情報も案内しています。

 じょうえつ子育てinfo(高田城址公園オーレンプラザのこどもセンター内) 
 住所:上越市本城町8-1 (高田城址公園オーレンプラザ)
 電話:025-526-1214
 メールアドレス:kosodateinfo@za.wakwak.com (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)

 「こどもセンター」の案内はこちら

子どもの育ちに関する相談

すこやかなくらし包括支援センターの児童発達支援専門員等が応じます。
「子育ての不安、子どもの発達支援、家庭問題で子どもの育ちに影響がある等」子どもの育ちに関する相談に児童発達支援専門員や社会福祉士などの専門職員が応じます。

相談窓口

 上越市役所 すこやかなくらし包括支援センター 電話:025-526-5623
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

ひとり親家庭等の相談

ひとり親家庭等の保護者等に、母子家庭・父子家庭の福祉制度の紹介を行います。
上越市ホームページでも、各種制度の案内をしています。下記リンクからご覧ください。

ひとり親家庭等ハンドブック

相談窓口

 上越市役所 こども政策課 電話:025-520-5726
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

子どもの虐待相談

上越市子どもの虐待相談 

児童虐待に関する相談を受けます。

相談窓口

 上越市役所 すこやかなくらし包括支援センター 電話:025-526-5623
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

児童相談所全国共通ダイヤル

児童虐待に24時間・365日対応。
(市内からかけていただくと、上越児童相談所につながります。)

相談窓口

 電話:189

家族や人間関係等、様々な悩みや問題についての相談 

女性相談員が、自分自身のことや家庭内のこと、人間関係のことなど、様々な悩みや問題について相談に応じています。
来所や電話による相談のほか、お近くの公の施設へ伺う出張相談も行っています(出張相談は相談を受けたい日の3日前までに要予約)。
メールによるお問合せ・ご予約もお受けします。

上越市男女共同参画推進センターのホームページ(女性相談について)  

相談窓口

 男女共同参画推進センター(市民プラザ内) 電話:025-527-3614
 住所:上越市土橋1914-3 (市民プラザ)
 メールアドレス:w-soudan@city.joetsu.lg.jp (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)

児童・家庭に関する相談

児童・家庭に関する問題について相談に応じ、専門的な判定に基づき、解決のための指導・助言をします。
児童虐待やいじめに関する相談も受け付けます。
ご希望の方は、事前にお申し込みください。

相談窓口

 新潟県上越児童・障害者相談センター (上越児童相談所) 電話:025-524-3355
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

DV(ドメスティック・バイオレンス)・児童虐待相談

DV(ドメスティック・バイオレンス。以下DV)と児童虐待専用の電話相談です。

相談窓口

 DV・児童虐待相談フリーダイヤル 電話:0120-26-2928
 受付:毎日午前9時~午後10時

いじめに関する相談

いじめ解消電話相談「子どもほっとライン」

いじめや不登校の相談だけでなく、子どもに関する様々な相談を受け付けます。
相談は、子ども、保護者、地域の方など、どなたでもできます。

相談窓口

 いじめ解消電話相談「子どもほっとライン」 電話:025-543-2199
 受付:毎日24時間(年中無休)

24時間子供SOSダイヤル

いじめ問題やその他の子供のSOS全般に悩む子どもや保護者等がいつでも相談できる相談機関です。
夜間、休日を含めて24時間対応可能です。

相談窓口

 24時間子供SOSダイヤル 電話:0120-0-78310(なやみ言おう)
 受付:毎日24時間

人権問題全般の相談

いじめ、体罰、虐待、差別など人権に関する問題全般の相談機関です。
人権擁護委員、法務局職員が相談に応じます。

また、相談はインターネットでも受け付けています。
インターネットからの相談は「法務省インターネット人権相談受付窓口」へ(外部リンク)<外部リンク>

相談窓口

 法務局 子どもの人権110番 電話(フリーダイヤル):0120-007-110
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

生活相談や情報提供、関係機関との連絡調整

民生委員・児童委員が、担当区域で低所得者や高齢者、母子・父子家庭、障害のある人など援助を必要とされる方々への生活相談や情報提供、関係機関との連絡調整などを行っています。
お住まいの地区を担当されている民生委員・児童委員についてのお問い合わせは、福祉課または各総合事務所までお願いします。

問い合わせ先

 上越市役所 福祉課 電話:025-526-5111
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

療育相談、不妊相談会、心の相談会、アトピー性皮膚炎相談、エイズ相談、ダニ検査による住環境相談、覚せい剤等相談

ご希望の方は、事前にお申し込みください。

相談窓口

 新潟県上越保健所 電話:025-524-6132
 住所:上越市春日山町3-8-34
 受付:平日午前8時30分~午後5時15分

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ