ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 交通政策課 > 第4回上越市新幹線駅周辺地区まちなみ検討会議を開催しました

第4回上越市新幹線駅周辺地区まちなみ検討会議を開催しました

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年4月1日更新

 平成21年12月21日(月曜日)に第4回会議を開催し、駅前広場や街区公園など、主に駅前の公共空間の整備の方向性について前回会議における意見を反映した事務局案を提示しました。
 西側の整備については、西口の主役を「妙高山や南葉山などの山並み」とし、交通広場を「公園」ととらえながら、遺跡を連想させる「円」のモチーフを用いた整備を行うことにより周辺景観との調和を図るとともに、多数の桜を面的に植樹し「桜の森」を生み出すことで、全国にない緑豊かな上越らしい整備の方向性を打ち出しました。
 一方、東側の整備については、東側の主役を「雁木」とし、広い交通広場ロータリーに160mの「日本最大の駅舎雁木空間」を生み出すことで雨や雪に濡れずに乗降することができ、また、高田や直江津市街地とのつながりを演出することで、上越を訪れる人に上越らしさを感じていただくなど、優れた交通機能と地域の個性の両立を打ち出しました。
 これらの提案について、委員からは「まだ構想レベルであり、また駅舎も含めた全体像がわからないため具体的なイメージがつかみにくい」としながらも、基本的な整備の方向性については認識が一致。構想の具体化に向けて、「ベンチなどに地元の木材や石材などを取り入れてはどうか」、「雁木はもう少しヒューマンスケールで整備できないか」、「西側の桜の空間はほかの駅にはない。民有地にも1本ずつでもいいから植樹してもらうなど、協力してまちづくりを進められるとよいのだが」など、活発な意見交換が行われました。
 次回の会議では、それらの意見を反映し、具体的なデザイン案を検討する予定です。

計画案の考え方

計画案の考え方イメージ図

検討会議の様子1

   

検討会議の様子2(検討会議の様子)

資料一覧
次第[PDFファイル/13.6KB]
資料1 これまでの検討経緯と今後の予定[PDFファイル/34.6KB]
資料2 駅周辺の公共空間の平面計画について[PDFファイル/1.43MB]
参考資料 第3回まちなみ検討会議 議事録[PDFファイル/37.5KB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ