ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 公文書センター > 上越市史資料編5 近世二

上越市史資料編5 近世二

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年8月19日更新

概要

 上越地域を地勢上の特徴から関川東部・関川西部・山方・浜方に分けて、江戸時代の村のあり方や山間地や浜辺の人々の生業やくらし、物と人の動きなど「村」と「流通」に焦点をあてた新視点の資料集。
絵図の写真です
文政(ぶんせい)3年 改正越後国(えちごのくに)頸城郡(くびきぐん)細見(さいけん)絵図 (上越市立高田図書館所蔵)

目次

  • 第1章 初期の村と土地 
     第1節 検地 
     第2節 村の支配 
  • 第2章 関川東部の村 
     第1節 支配と村々 
     第2節 年貢・緒役・諸負担 
     第3節 新開と用水 
     第4節 村民と土地所持 
     第5節 諸業・諸職 
     第6節 村政 
     第7節 生活の諸相 
     第8節 災害・備荒 
     第9節 質地騒動 
  • 第3章 関川西部の村 
     第1節 村のすがた 
     第2節 土地と年貢 
     第3節 農業と諸産業 
     第4節 村の生活 
  • 第4章 山方の村 
     第1節 御林の開発 
     第2節 蝋 
     第3節 薪炭林業 
     第4節 境界の争い 
  • 第5章 浜方の村 
     第1節 海辺集落 
     第2節 廻船と難船 
     第3節 漁業と沖合出入 
     第4節 海防 
  • 第6章 広域 
     第1節 街道の通行と関所 
     第2節 陸上の商品輸送 
     第3節 舟渡しと橋 
     第4節 年貢の川下げと廻米 
     第5節 川船稼ぎ 
     第6節 諸国廻船の往来 
     第7節 人の往来と頸城内外の交流 

(付図)

  1. 「桑取谷村絵図 西部(元禄(げんろく)期)」
  2. 「桑取谷村絵図 東部(元禄期)」 

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ