ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 市民安全課(原子力防災対策室) > みんなで防犯安全安心まちづくり条例

みんなで防犯安全安心まちづくり条例

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年6月22日更新

 安全で安心して暮らせる明るい地域社会を築くためには、お互いの人権を尊重しながら、「地域の安全は自ら守る」との認識を持ち、それぞれの責任を果たしながら協力していくことが必要です。

 市では、市としての取組み姿勢、方向性を明確にするとともに、これまで取組んできた防犯活動を再構築し、体系的かつ総合的にまとめた、上越市みんなで防犯安全安心まちづくり条例を平成18年10月1日に施行しました。

 市と市民等の皆さんが連携して安全で安心して暮らせる明るい地域社会をつくりましょう。

目的

  1. 犯罪の防止に配慮した安全安心まちづくりについての基本理念を定めます。
  2. 市、市民、地縁団体等、事業者、土地所有者等の果たすべき責務を明確化します。
  3. 安全安心まちづくりの推進に関する施策の基本となる事項を定めます。
  4. 市民が安全に安心して暮らし、さらには上越市を訪れる皆さんも安全に安心して滞在することができる地域社会を実現します。

基本理念

  1. 地域の安全は自ら守るという意識の下、市及び市民、地縁団体等、事業者、土地所有者等は、それぞれの責務を果たしつつ連携します。
  2. 人権その他の権利を侵害しないように、安全安心まちづくりを行います。

みんなの責務(市が行うべきことや市民等の皆さんにお願いすること)

  1 市民の責務

  • あらゆる機会をとらえた安全安心まちづくりの推進
  • 安全安心まちづくりに関する知識の習得
  • 市が実施する施策への協力 

  2 地縁団体等の責務

  • 自主的な安全安心まちづくり活動への取組み
  • 老人会、子ども会などと連携した安全安心まちづくりの推進
  • 市が実施する施策への協力

  3 事業者への責務

  • 安全安心に配慮した事業活動の実施
  • 従業員の安全安心まちづくりにつながる知識を習得する機会の提供
  • 市が実施する施策への協力

  4 土地所有者等の責務

  • 自ら所有、占有、管理する土地建物などにおいて、犯罪の防止に配慮した環境の確保
  • 市が実施する施策への協力

  5 市の責務

  • 安全安心まちづくりの推進に関する基本的かつ総合的な施策の策定・実施
  • 国・県や近隣の市、市民等との連携による施策の実施

安全安心まちづくりの推進に関する基本方針等

  1. 安全の確保について配慮を必要とする皆さんが犯罪による被害に遭わないようにすること
  2. 犯罪の防止に配慮した環境を確保すること
  3. みんなで防犯安全安心まちづくり推進計画を策定すること

  上越市みんなで防犯安全安心まちづくり条例の概要 [PDFファイル/3.81MB]

  上越市みんなで防犯安全安心まちづくり条例 [PDFファイル/3.57MB]

  上越市みんなで防犯安全安心まちづくり条例 逐条解説 [PDFファイル/292KB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ