収納課
- 2018年4月2日更新休日納税窓口を開設
- 2018年3月19日更新上越市役所にて不動産公売を行います
- 2018年1月1日更新市税等の延滞金の割合(平成30年1月1日以降)
- 2017年11月7日更新よくある質問 納税関係
- 2017年11月7日更新納税関係書類
- 2015年3月13日更新市・県民税及び国民健康保険税の還付加算金の算定誤りについて
- 2013年12月16日更新滞納処分について
滞納整理方針
- 2018年4月1日更新平成30年度市税等滞納整理方針
関係書類印刷
- 2017年11月7日更新納税関係書類
上越市固定資産評価審査委員会
- 2016年4月5日更新上越市固定資産評価審査委員会
納税について
- 2018年4月2日更新休日納税窓口を開設
- 2018年1月1日更新市税等の延滞金の割合(平成30年1月1日以降)
- 2017年11月7日更新よくある質問 納税関係
- 2016年6月23日更新市税の納付方法
- 2015年3月13日更新市・県民税及び国民健康保険税の還付加算金の算定誤りについて
- 2013年12月16日更新滞納処分について
- 2012年4月1日更新納税にお困りの場合は
公売関係
- 2018年3月19日更新上越市役所にて不動産公売を行います
主な業務内容
収納管理係
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、公営住宅使用料及び公営住宅駐車場使用料の収納に関すること。
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、公営住宅使用料及び公営住宅駐車場使用料の督促に関すること。
・納税意識の啓発に関すること。
・固定資産評価審査委員会に関すること。
・課の庶務に関すること。
徴収係
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、公営住宅使用料及び公営住宅駐車場使用料の徴収に関すること。
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料及び保育料の滞納処分に関すること。
滞納対策係
・徴収が困難な滞納者に係る市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料等の徴収に関すること。
・徴収が困難な滞納者に係る市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料等の滞納処分に関すること。
・徴収が困難な滞納者に係る市税及び公課以外の債権の強制執行及び放棄に関すること。
・全庁の債権管理の適正化及び効率化の推進に関すること。
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、公営住宅使用料及び公営住宅駐車場使用料の収納に関すること。
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、公営住宅使用料及び公営住宅駐車場使用料の督促に関すること。
・納税意識の啓発に関すること。
・固定資産評価審査委員会に関すること。
・課の庶務に関すること。
徴収係
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料、公営住宅使用料及び公営住宅駐車場使用料の徴収に関すること。
・市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料及び保育料の滞納処分に関すること。
滞納対策係
・徴収が困難な滞納者に係る市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料等の徴収に関すること。
・徴収が困難な滞納者に係る市税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、保育料等の滞納処分に関すること。
・徴収が困難な滞納者に係る市税及び公課以外の債権の強制執行及び放棄に関すること。
・全庁の債権管理の適正化及び効率化の推進に関すること。
連絡先
〒943-8601
上越市木田1丁目1番3号(上越市役所2階)
- Tel:025-526-5111(収納課)
- Tel:025-526-5111(収納管理係)
- Tel:025-526-5111(徴収係)
- Tel:025-526-5111(滞納対策係)
Fax:025-526-6116