ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 新型コロナワクチン接種

新型コロナワクチン接種

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月23日更新

新着情報

新着情報RSS配信

現在、掲載されている情報はありません。

市のワクチン接種状況(令和5年2月11日現在)

2価ワクチン接種(12歳以上の2回接種終了者)

2価ワクチンの接種状況
対象者数 154,000人
接種済 107,003人(69.5%)

4回目接種

60歳以上の接種状況
対象者数 68,420人
4回目接種済 58,112人(84.9%)
18歳~59歳の接種状況(基礎疾患を有する方)
4回目接種済 6,819人

3回目接種

12歳以上の接種状況
対象者数 154,227人
3回目接種済 135,761人(88.0%)

(内訳)

65歳以上の高齢者の接種状況
対象者数 59,429人
3回目接種済 55,996人(94.2%)
12歳~64歳の接種状況
対象者数 94,798人
3回目接種済 79,765人(84.1%)

小児3回目接種 

5歳~11歳の接種状況

対象者数 4,419人
3回目接種済 1,726人(39.1%)

(注)令和4年10月3日開始

初回接種(1・2回目)

5歳~11歳の接種状況
対象者数 10,416人
1回目接種済 4,488人(43.1%)
2回目接種済 4,464人(42.9%)
12歳以上の接種状況
対象者数 170,041人
1回目接種済 159,705人(93.9%)
2回目接種済 159,071人(93.5%)
(参考)全市民を対象とした場合
対象者数 187,804人
1回目接種済 164,165人(87.4%)
2回目接種済 163,514人(87.1%)

乳幼児初回接種

生後6か月~4歳の接種状況
対象者数 5,000人
1回目接種済 458人(9.2%)
2回目接種済 312人(6.2%)

(注)令和5年12月1日開始

12歳以上の令和5年度の新型コロナワクチン接種

接種券の発送や接種方法などについては12歳以上の令和5年度の新型コロナワクチン接種のページをご覧ください。

効果、副反応などについては12歳以上の令和5年度の新型コロナワクチン接種に関する基本情報のページをご覧ください。

5歳~11歳の令和5年度の新型コロナワクチン接種(小児接種)

接種券の発送や接種方法などについては5歳~11歳の令和5年度の新型コロナワクチン接種のページをご覧ください。

効果、副反応などについては5歳~11歳の子どもの接種(小児接種)に関する基本情報のページをご覧ください。

生後6か月~4歳の新型コロナワクチン接種(乳幼児接種)

接種券の発送や接種方法などについては生後6か月~4歳の子どもの接種(乳幼児接種)のページをご覧ください。

効果、副反応などについては生後6か月~4歳の子どもの接種(乳幼児接種)に関する基本情報のページをご覧ください。

1回目、2回目接種(初回接種)

初回接種(1、2回目)を希望する方のページをご覧ください。

ワクチンの効果や副反応などについては初回接種(1回目、2回目接種)の基本情報のページをご覧ください。

個別接種の予約

インターネット(予約システム)

医療機関での個別接種の予約を行うことができます。

新型コロナウイルスワクチン接種予約システム(外部リンク)

操作方法:予約システムの操作方法 [PDFファイル/1.09MB]

問合せ

上越市新型コロナワクチンコールセンター

 電話番号 025-520-8870

 開設時間 月曜日~金曜日の午前9時~午後5時(祝日除く)

 (注)電話の掛け間違いにご注意ください。

新型コロナワクチン接種に関する質問

新型コロナワクチンの安全性や効果、接種券、予約システムなどに関する質問をAI(人工知能)がお答えします。スマートフォンやパソコンから24時間いつでも対応しますので、ご利用ください。

上越市新型コロナワクチンAIチャット(外部リンク)

(注)毎月第一月曜日の早朝は、定期メンテナンスのため利用を一時停止します。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ