上越市内に住民票がある65歳(昭和32年4月1日以前に生まれた方)以上の方を対象に、新型コロナワクチンの接種券及び予診票を発送しました。
16歳から64歳までの方は65歳以上の方の接種終了後、発送する予定です。
接種券は接種対象者であることを確認するために必要な券です。予約時、接種時に使用します。接種券全体がシールになっています。剥がしたり切り離したりせずにそのままお持ちください。また、2回目の接種にも必ずお持ちください。
予診票は新型コロナワクチン接種の判断をするために必要な用紙です。ご自宅等で事前に記入してから、接種会場にお持ちください。
接種は5月中旬を予定しています。
「かかりつけ等の医療機関での接種」「集団接種会場での接種」のどちらかを選択してください。
1 上越市新型コロナワクチンコールセンター
2 各総合事務所
お近くの総合事務所へご連絡ください。
3 メールフォームからのご連絡
下記のメールフォームから、必要事項を記入し、ご連絡ください。
市への連絡は不要です。
4月下旬から5月上旬の間に、集団接種の会場・日時を個別に郵送でご案内します。
(注)持病や治療中の病気がある場合は、接種を受けることについて、事前にかかりつけ医に相談してください。
1 上越市新型コロナワクチンコールセンター
2 各総合事務所
お近くの総合事務所へご連絡ください。
3 メールフォームからのご連絡
下記のメールフォームから、必要事項を記入し、ご連絡ください。
接種券・予診票の封筒に同封しているデータを掲載します。
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ [PDFファイル/249KB]
ファイザー社製ワクチン予防接種説明書 [PDFファイル/799KB]
個別接種実施医療機関一覧 [PDFファイル/239KB] (注)令和3年4月8日に掲載内容の一部を修正しました。