令和2年度特集展示4「小川未明と坪田譲治」
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月18日更新
小川未明と坪田譲治 昭和24年(1949年)2月
小川未明、浜田広介とともに「児童文学界の三種の神器」と評された坪田譲治は、未明の愛弟子と言える存在でした。
坪田の作品に未明が与えた影響や、二人の親交を示す資料を紹介します。
会期
令和2年12月25日(金曜日)から令和3年3月10日(水曜日)
開館時間
午前10時から午後7時(ただし、土曜日・日曜日・祝日は午後6時まで)
会場
小川未明文学館 常設展示場
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、第3木曜日、12月29日~1月3日、1月21日~1月27日
入館料
無料
(注)展示ケース2台分の展示内容です。
主な展示資料
- 未明宛て坪田譲治書簡 昭和28年(1953年)11月
- 未明に贈られた色紙(坪田譲治署名入り) 昭和28年(1953年)11月
- 「坪田譲治全集 第一巻」 昭和29年(1954年)6月 新潮社
- 「大きな蟹」小川未明 昭和16年(1941年)1月 明治書房
- 「せみと蓮の花」坪田譲治 昭和32年(1957年)5月 筑摩書房
過去の展示の様子