ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 旧南川児童館を活用して児童発達支援サービスを実施する事業者を募集します

旧南川児童館を活用して児童発達支援サービスを実施する事業者を募集します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月10日更新

旧南川児童館を活用して、児童発達支援サービスの実施を必須として、放課後等デイサービス事業など障害のある子どもの発達支援に寄与する事業等を実施する事業者を募集します。

対象施設概要

名称(所在地)

南川児童館(上越市頸城区上吉194-1) 令和2年7月から利用を休止中

土地概要

敷地総面積:10,096.83平方メートル 使用許可面積は別途協議

建物概要

  • 建設時期:平成17年7月
  • 構造:鉄骨造1階建て
  • 延べ床面積:446.16平方メートル

募集要領

詳細については、募集要領をご確認ください。

旧南川児童館における児童発達支援サービス事業者募集要領 [PDFファイル/1.58MB]

様式等

図面関係(建物図面等)

希望者は、福祉課までメールにてご連絡ください。
福祉課メールアドレス:fukusi@city.joetsu.lg.jp
(注)迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください。

現地説明会

事業者の募集にあたり説明会を開催します。詳細は募集要領をご確認ください。

スケジュール

募集開始

令和7年1月10日(金曜日)

説明会参加申込期限

令和7年1月20日(月曜日)正午まで

説明会

令和7年1月24日(金曜日)

質問受付期限

令和7年1月24日(金曜日)午後5時まで

応募書類提出期限

令和7年2月10日(月曜日)午後5時必着

資格確認通知

令和7年2月13日(木曜日)

選定委員会

令和7年2月17日(月曜日)

候補者の決定

令和7年3月上旬(予定)

(注1)建物の貸付けは、南川児童館の供用廃止について市議会の議決が得られたのち、正式決定します。

問合せ先

福祉課
fukusi@city.joetsu.lg.jp
(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください)
Tel:025-520-5693 Fax:025-525-5157

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ