市民いこいの家は、市民のふれあいと健康増進を図る施設です。施設には、お風呂のほか和室や多目的室、大広間があります。
和室は、くつろぎの場や会議などに、多目的室は使用用途に応じて、ハードフロアーやソフトフロアーに変えることができ、ダンスや会議など、多目的にご利用いただけます。
大広間にはステージもあり、カラオケ、民謡の発表会などにご利用ください。
お風呂は、毎月季節に合ったイベント湯として「りんご風呂」や「しょうぶ湯」などを実施しています。
健康づくりやくつろぎの場として、ご家族やグループでお気軽にご利用ください。
上越市石橋1丁目1-3
025-545-5270
バス:上越大通り御館橋またはマルケーバスセンター下車、徒歩5分
JR:直江津駅下車、徒歩15分
午前9時~午後9時(入浴は午前10時~午後9時)
月曜日(月曜が休日のときは翌日)、 年末年始 (12月29日~1月3日)
35台
一般:360円、小・中学生:160円、未就学児は無料 (便利でお得な回数券も販売しております)
(団体利用(20人以上):一般290円、小・中学生130円)
時間 | 午前9時~午後6時 | 午後6時~午後9時 |
---|---|---|
大広間 | 800円 | 1,320円 |
和室(10畳) | 180円 | 320円 |
和室(7畳) | 180円 | 320円 |
和室(6畳) | 180円 | 320円 |
多目的室 | 520円 | 1,040円 |
市民いこいの家 (電話・ファックス:025-545-5270)