平成30年度は、23回派遣、延べ40団体、延べ174人の実績となりました。
ご協力いただきました企業・団体の皆さん、大変ありがとうございました。
回数 | 日時 | 活動内容 | 活動場所 | 協力者 |
---|---|---|---|---|
1 | 平成30年4月29日(日曜日・祝日) | 側溝清掃 | 浦川原区谷集落 | 上越市職員労働組合 1人 |
2 | 平成30年6月3日(日曜日) | 「どうがたの里ふきんとまつり」の運営補助 | 板倉区筒方地区 | えちご上越農業協同組合 1人 上越市職員労働組合 1人 |
3 | 平成30年6月16日(土曜日) | 農業用水路の泥上げ、草刈り | 牧区高尾集落 | 直江津産業株式会社 8人 |
4 | 平成30年6月24日(日曜日) | 草刈り後の片付け | 浦川原区真光寺集落 | 上越市職員労働組合 1人 直江津産業株式会社 6人 |
5 | 平成30年7月1日(日曜日) | イノシシ対策用電気柵の設置 | 浦川原区東俣集落 | 上越市職員労働組合 1人 直江津産業株式会社 4人 |
6 | 平成30年7月14日(土曜日) | ふすべキャンプ場及びため池周辺の草刈り | 牧区高尾集落 | えちご上越農業協同組合 1人 上越市職員労働組合 2人 直江津産業株式会社 3人 |
7 | 平成30年8月5日(日曜日) | 「川遊び」の運営補助 | 柿崎区猿毛集落 | えちご上越農業協同組合 2人 建築中村 1人 |
8 | 平成30年9月22日(土曜日) | イノシシ対策用電気柵の撤去 | 浦川原区東俣集落 | 直江津産業株式会社 3人 |
9 | 平成30年9月23日(日曜日・祝日) | 名立区不動地域 | 上越市職員労働組合 1人 信越化学工業株式会社直江津工場 8人 |
|
10 | 平成30年11月3日(土曜日・祝日) | 八幡社「秋祭り」の神輿担ぎ | 中郷区片貝地内 | 直江津産業株式会社 3人 |
11 | 平成30年11月18日(日曜日) | イノシシ対策用電気柵の撤去 | 柿崎区上中山・猿毛集落 | 直江津産業株式会社 4人 |
12 | 平成30年11月23日(金曜日・祝日) | 「伏野そばまつり」の運営補助 | 安塚区伏野 |
上越市職員労働組合 6人 |
13 | 平成31年1月13日(日曜日) | 「川谷冬祭り」の運営補助 | 吉川区川谷 | 上越市職員労働組合 3人 |
14 | 平成31年2月10日(日曜日) | 「寺野遊雪まつり」雪行燈づくり | 板倉区猿供養時・久々野 |
直江津産業株式会社 6人 |
15 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 安塚区船倉 | えちご上越農業協同組合 3人 直江津産業株式会社 3人 連合新潟上越地域協議会 10人 |
16 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 浦川原区横住 |
有沢製作所労働組合 3人 |
17 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 浦川原区小谷島 | 上越信用金庫 10人 |
18 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 大島区下達 | 直江津産業株式会社 6人 |
19 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 大島区仁上 | 直江津産業株式会社 7人 |
20 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 牧区川上 |
えちご上越農業協同組合 1人 |
21 | 平成31年2月23日(土曜日) | 「灯の回廊」準備作業 | 名立区不動 | 上越市職員労働組合 2人 えちご上越農業協同組合 2人 |
22 | 平成31年3月3日(日曜日) | 「どうがたの里寒ざらしそばまつり」運営補助 | 板倉区下筒方 |
直江津産業株式会社 1人 |
23 | 平成31年3月9日(土曜日) | 雪原棚田アート作品制作 | 大島区藤尾集落 | 直江津産業株式会社 15人 |