ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
環境保全課
> 来校者レポート2015年度
本文
来校者レポート2015年度
Tweet
印刷用ページを表示する
掲載日:2016年7月4日更新
2015年度の来校者活動状況
川の生き物調査、水質調査、バームクーヘンづくり
来校日:9月9日
来校者:高田西小学校4年生
前日の雨の影響で、午前中の川遊びを中止し、屋内体育館にて生き物観察と水質調査の実験を行いました。あらかじめとっておいた川の生き物を、図鑑を参考にしながら、かわるがわる観察していきました。水質調査では透視度計やパックテストを用いて、中ノ俣川と自分たちの住む町の周辺の川との違いを学びました。
午後はバームクーヘンづくりを行い、おいしいバームクーヘンができあがりました。
親子で自然体験
来校日:9月6日
来校者:三郷小学校5年生親子活動
プログラム:川遊び、バームクーヘンづくり、竹でっぽうづくり
午前中は川に入って、生き物をつかまえたり、水をかけあったりして親子で楽しみました。
午後はバームクーヘンづくりと竹ごはんづくりのため、竹の採取と加工をし、火焚きの勉強をしながら親子で協力して活動しました。また、採った竹で水鉄砲もつくりました。上手に水が出るよう、穴を大きくしたり、スポンジの量を調節したりと、親子で試行錯誤していました。
郷土料理づくりと川遊び
来校日:8月27日
来校者:イオン上越店チアーズクラブ
プログラム:押し寿司づくり、川遊び
午前中は中ノ俣の先生と共に、中ノ俣で笹を採取し押し寿司づくりに挑戦しました。
午後は川遊びを行い、サワガニやカジカ、水生昆虫など、さまざまな生き物をつかまえました。
カレーづくり、川遊び
来校日:8月12日
来校者:桑取・谷浜分館子ども事業
午前中は竹でごはんづくり。竹を環境学校周辺から採取し、加工して節と節の間に米を入れ、かまどの火で炊き上げました。
午後は川遊びを行い、大人も子どもも水をかけあいながら楽しんでいました。
親子でカレーづくり
来校日:8月5日
来校者:高士小学校3年生親子活動
プログラム:カレーづくり、川遊び
材料を切ったりかまどで火をたく活動を親子で助け合いながら行い、カレーができあがりました。
午後は子どもたち待望の川遊び。生き物観察では、初めて見る生き物たちに興味半分、驚き半分という表情でした。
親子ふれあい活動
来校日:7月25日、26日
来校者:金光教信越教務センター親子活動
プログラム:なわない、わら細工、川遊び
1日目の午後はなわないを中ノ俣の先生に教わり、リボンや木の実でかざりをつけてリースをつくりました。
2日目は川遊びと生き物観察を行い、初めて見る生き物に興味津々の様子でした。
バームクーヘンづくり、川遊び
来校日:7月17日
来校者:直江津小学校4年生親子活動
午前中はバームクーヘンづくりを行いました。竹を切り、キリで穴をあけて竹を加工し、つくった生地を竹に巻き付けながら焼き上げました。
午後には川遊びを行いました。生き物観察では、街では見ることのできない生き物を真剣に観察していました。
川遊び、ポストカードづくり
来校日:7月3日
来校者:東本町小学校4年生親子活動
今シーズン初めての川遊びのプログラムを行いました。川の温度もちょうどよく、魚や水生生物をつかまえて里山の川の生き物の生態について学びました。
また、牛乳パックからのパルプづくりと、それからできるポストカードづくりも行いました。お気に入りの草花をすきこんで、オリジナルのポストカードを完成させ、よい半日を送ることができました。
草木染め、森遊び
来校日:6月11日
来校者:大町小学校3年生親子活動
環境学校周辺の植物を使った草木染めを行いました。お気に入りの草花で、自分たちのオリジナルの染物ができあがりました。
また、学校周辺の森林に入り、ハンモックにのったり、ブランコにのったり、ゲームをしたりして楽しみました。
フキごはんづくり、森遊び
来校日:6月5日
来校者:上越教育大学附属小学校5年生
里山のフキとホオノキの葉っぱを使ったごはんづくりを行いました。フキの採り方、選び方、ホオノキの葉の採り方、フキの調理方法を地域の講師から学びました。街ではなかなか体験できない活動に、子どもたちは真剣な眼差しで取り組んでいました。
午後には環境学校周辺の森を自由散策し、里山での一日を満喫してきました。
このページに関するお問い合わせ先
ライフシーンで探す
引っ越し
(転入・転出)
妊娠・出産
子育て支援
介護
おくやみ
よく見られるページ
ごみ分別辞典
申請書リンク集
公共施設予約
救急・消防
休日夜間診療
広聴制度
広報上越
組織でさがす
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.