ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 動物愛護団体の紹介

動物愛護団体の紹介

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年6月15日更新

 近年、犬や猫等をペットとして飼う方が増加し、それに伴いペットの飼い方マナーに関するトラブルが増えています。下記の動物愛護団体では、犬や猫のしつけ方教室の実施や飼い方のアドバイス等も行っています。また、犬や猫の新しい飼い主探しや譲渡会等のイベントを開催している団体もありますのでご紹介します。

 動物愛護の精神を持ち、人と動物が共存できる社会づくりを目指しましょう。

動物愛護団体の紹介

一般財団法人 新潟県動物愛護協会

動物に関する正しい知識の普及啓発を中心に、県内全域でさまざまな活動を行っています。

  • 活動内容:犬や猫のしつけ方教室、動物ふれあい活動、動物フェスティバルの開催、長寿犬・猫・小動物の表彰、本部事務局では愛護動物取扱管理士の講習試験 等
  • ホームページ:http://www.dou-ai.com/

新潟動物ネットワーク

人と動物との共生を目指して、一人ひとりができることを考え実行していくための会です。

  • 活動内容:新潟県内の保健所や動物保護管理センターに収容された飼い主のいない犬や猫の新しい飼い主探し、犬や猫のしつけ・飼い方等のアドバイス、学校での講演活動、譲渡会等イベントの開催 等
  • ホームページ:http://ndn2001.com

NPO・ボランティアセンターのホームページ

NPO・ボランティアセンター「ハンドシェイク」のページからも、動物愛護団体が紹介されています。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ