新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の届出書類の作成費用を支援します。
国が新型コロナウイルス感染症に伴う雇用調整助成金の特例措置を延長したことに伴い、補助金の申請期限を、令和3年6月末まで延長します。
上越市雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金)申請費補助金 [PDFファイル/244KB]
経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練または出向を行い、労働者の雇用維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。ただし、雇用保険の被保険者以外の人は緊急雇用安定助成金の対象者になります。
詳細はハローワーク上越にお問い合わせください。
市内に主たる事業所を置き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業等で、雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の支給に必要な書類を社会保険労務士等に委託したもの
雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の支給に必要な書類を社会保険労務士等に委託した場合の委託料(令和2年4月1日以後、最初の雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金)の支給について委託した委託料に限る。)
委託料の2分の1(従業員20人以下の事業者は10分の10)に相当する額(千円未満切り捨て)。ただし、10万円を上限とする。
一事業者につき1回まで
委託料の支払が完了したときは、支払いの完了を確認することができる領収書、通帳等の該当箇所の写し等を提出してください。
新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、窓口での申請手続きによる「密集」「密接」を避けるため、申請書類は郵送で提出してください。
〒943-8601 上越市木田1-1-3 上越市役所産業政策課行
令和3年6月30日(水曜日)
申請書類の受領後、10日間前後で指定の口座に振り込む予定です。