上越市教育委員会では、当市における社会教育を推進するため、各種社会教育事業に関する事項について審議いただく「社会教育委員・公民館運営審議会委員」を下記のとおり募集します。
社会教育委員・公民館運営審議会委員の会議(平日の日中、年に3回程度)に出席し、各種社会教育事業に関する事項について審議します。
また、社会教育事業の事業評価をするほか、市内で実施している社会教育事業や新潟県社会教育研究大会等の研修会に参加することがあります(交通費支給)。
2人(学識経験者等を含む20人以内の委員で会議を構成します。)
市内に居住する18歳以上の市民
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで(2年間)
会議出席につき報酬5,000円をお支払いします。
また、その他に交通費を支給します(1キロメートルにつき22円)。
応募書類及び小論文を基に審査を行い、委員を決定します。
応募者には選考結果を通知(郵送)します。
令和5年1月25日(水曜日)から令和5年2月17日(金曜日)まで
上越市教育委員会 社会教育課 社会教育係
〒942-8563 上越市下門前1770 上越市教育プラザ内
電話:025-545-9245(内線1260)
ファックス:025-545-9272