マイナンバーカードを取得していない方を対象として、国の機関である地方公共団体システム機構から、令和4年7月から8月にかけて順次、マイナンバーカードの申請に必要なQRコード付き交付申請書が送付されます。
マイナンバーカードは、今回送付される交付申請書を使い、郵送やスマートフォンなどにより、ご自宅から申請することができます。また、市民課や各総合事務所では、顔写真の無料撮影から申請完了までの手続きをお手伝いするオンライン申請補助サービスを行っていますので申請方法が分からない方は、ぜひご利用ください。
申請方法の詳しい内容については、「マイナンバーカードの申請方法」をご覧ください。
マイナンバーカードをお持ちでない方のうち交付申請を行っていない方
ただし、次の方々には、別の機会に交付申請書が送付されている(または送付予定)ため、今回送付されておりません。
地方公共団体情報システム機構から個人宛に普通郵便(転送不要)で送付
マイナンバーカード交付申請書の送付に関して、市や国などの職員がご自宅に伺ったり電話でご連絡することはありません。マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください。
マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意を(消費生活センター)
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
本ページは地方公共団体情報システム機構の通知に基づいて作成しているためQRコードの表記を用いています。