上越市オンブズパーソン制度
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年5月31日更新
市民の権利・利益を擁護し、市民本位の市政運営を推進する
- オンブズパーソンが、市政のことであなたのご意見や苦情などをお聴きします。
- 豊かな識見を持つオンブズパーソンがあなたに代わって公正な立場で調査し、適切かつ迅速に処理します。
オンブズパーソン制度
- オンブズパーソン制度って何ですか
- オンブズパーソンの役割
- 誰でも苦情の申立てができますか
- オンブズパーソンが調査しない事項は何ですか
- 苦情の申立て方法
- 申し立てた苦情はどのように処理されますか
- 苦情処理の流れ [PDFファイル/128KB]
- オンブズパーソン制度の概要 [PDFファイル/159KB]
条例・施行規則
苦情申立書
活動状況
年度別活動状況報告書
オンブズパーソンの相談日
年月 | 相談日 |
---|---|
平成31年 4月 | 4日、11日、18日、25日 |
令和元年 5月 | 7日、 9日、16日、23日、30日 |
6月 | 6日、13日、20日、27日 |
7月 | 4日、11日、18日、25日 |
8月 | 1日、 8日、15日、22日、29日 |
9月 | 5日、12日、19日、26日 |
10月 | 3日、10日、17日、24日、31日 |
11月 | 7日、14日、21日、28日 |
12月 | 5日、12日、19日、26日 |
令和2年 1月 | 6日、 9日、16日、23日、30日 |
2月 | 6日、13日、20日、27日 |
3月 | 5日、12日、19日、26日 |
- 相談時間は原則として午前9時から午後4時まで(都合により日時を変更する場合があります。)
- 場所はオンブズパーソン事務局(市民プラザ2階)で行っています。
- 巡回オンブズパーソンの実施日は午前11時から午後4時までオンブズパーソンは不在です。
巡回オンブズパーソン
オンブズパーソンが、下記会場に出向き、市政のことで、あなたのご意見や苦情などをお聴きします。
どうぞお気軽にご相談ください。
令和元年度の巡回オンブズパーソンを下記のとおり開催いたします。
開催日 | 開催地区 | 会場 |
---|---|---|
4月11日 | 吉川区 | 吉川コミュニティプラザ |
4月25日 | 安塚区 | 安塚コミュニティプラザ |
5月23日 | 大島区 | 大島コミュニティプラザ |
6月13日 | 中郷区 | 中郷区総合事務所 |
6月27日 | 清里区 | 清里コミュニティプラザ |
7月11日 | 柿崎区 | 柿崎地区公民館 |
7月25日 | 大潟区 | 大潟コミュニティプラザ |
8月 8日 | 頸城区 | 頸城コミュニティプラザ |
8月22日 | 牧区 | 牧区総合事務所 |
9月26日 | 浦川原区 | 浦川原コミュニティプラザ |
10月10日 | 板倉区 | 板倉コミュニティプラザ |
10月24日 | 名立区 | 名立地区公民館 |
11月 7日 | 三和区 | 三和地区公民館 |
- 開催時間は、午後0時30分から午後3時30分です。
- 開催日時、会場等変更する場合があります。
オンブズパーソン事務局の案内
苦情・相談の受付
- 月曜日から金曜日・第3日曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
(年末年始、祝日及び市民プラザの休館日は除く) - オンブズパーソン事務局(市民プラザ2階)
ところ:〒943-0821 上越市土橋1914番地3
電話:025-527-3333 / ファックス:025-527-3334