市民のスポーツ活動の振興や健康増進等に係る事務を行う生涯スポーツ指導員(会計年度任用職員)を次のとおり募集しますので、ご応募ください。
募集案内(生涯スポーツ指導員) [PDFファイル/170KB]
生涯スポーツ指導員
1人
スポーツ推進課(上越市下門前1770 教育プラザ内)
児童福祉法(昭和22年法律第164号)第18条第4項に規定する保育士資格を有している人または教育職員免許法(昭和24年法律第147号)第4条第3項に規定する幼稚園教諭免許を有している人
子どもの運動指導に関する次のいずれかの資格等を有していること
基本的なパソコン操作(ワード・エクセル)ができる人
道路交通法(昭和35年法律第105号)第85条第1項及び第2項の規定により、普通自動車を運転することができる免許を受けていること(免許取得後1年を経過していること)
会計年度任用職員
採用日から令和8年3月31日まで
(注)下記勤務条件等は、変更となる場合があります。
月曜日から金曜日までの週5日
8時30分から15時20分まで(うち休憩時間60分、勤務時間5時間50分)
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
月額193,700円
任用期間等に応じて6月期、12月期に計3.525月分支給(各1.7625月)
(在職期間により、支給月数が異なります。)
1か月当たり55,000円以内(通勤方法や距離に応じて支給)
加入します。ただし、任用日において、健康保険は75歳以上、厚生年金は70歳以上の人は加入できません。
加入します。
年次有給休暇あり。この他に有給・無給の特別休暇があります。
面接試験(個別面接)
随時(応募書類を受理した後、日程を調整して個別に連絡します。)
申込者に後日お知らせします。
令和7年度会計年度任用職員(生涯スポーツ指導員)の応募であることが分かるように下記書類をスポーツ推進課へ郵送または直接提出してください。(他の窓口等に提出した書類は受け付けません)
受験申込書および履歴書は指定様式を使用の上、履歴書には写真を貼付し、必要事項を記入してください。
ア) 受験申込書(指定様式) [PDFファイル/153KB]、受験申込書(指定様式) [Wordファイル/38KB]
イ) 履歴書(指定様式) [PDFファイル/136KB]、履歴書(指定様式) [Wordファイル/19KB]
ウ) 職務経歴書(任意様式)
ダウンロードした様式は、A4版用紙で印刷してください。
履歴書は両面印刷をしてください。
随時(採用が決定した場合は終了)
受験された人全員に文書または電話でお知らせします。