ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 都市整備課 > 令和2年度花うえ隊の活動紹介

令和2年度花うえ隊の活動紹介

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年5月18日更新

令和2年度活動の様子

第9回(令和3年3月29日)

観桜会前の花壇の手入れとして、花壇内の落ち葉除去と除草作業を行いました。

花壇北側の作業の様子(写真) 花壇西側の作業の様子(写真)

冬の大雪で花壇も完全に埋まってしまっていましたが、雪が解け、10月に植えたパンジーはまだ元気に花を付けています。

チューリップの球根も雪に負けず、しっかりと芽が出て葉っぱが大きくなり始めました。

花壇と桜の花の様子(写真)

作業を行った3月29日は高田城址公園の桜の開花が宣言され、花壇周辺の桜も綺麗に咲き始めました。

作業後のパンジーの様子(写真) 作業後のチューリップの様子(写真)

花壇も綺麗になり観桜会をむかえる準備ができました。

次回の作業は来年度5月を予定しています。

チューリップが綺麗な花を咲かせることを楽しみにしてください。

第8回(令和2年10月19日)

作業前のミーティングの様子(写真) パンジーの苗(写真)

今年最後の活動です。

前回耕耘した花壇に苗を植え付けていきます。

パンジーとチューリップの球根を植えました。

パンジー苗植え付け作業の様子(写真) チューリップ球根の植え付け作業の様子(写真)

チューリップ球根の土をかぶせる前の様子(写真)

メンバー同士で話し合い、花の色ごとに植える位置を決めて作業を行いました。

植え付け後の水やり作業の様子(写真)

植え付けた後の苗にはたっぷりと水やりを行いました。

植え付け後のパンジーの様子(写真) 駐車場出入り口の様子(写真)

今年はパンジーの苗を駐車場の出入り口の両脇に植えて、駐車場に出入りする人にも良く見てもらえるようにしました。

春にはチューリップも綺麗に花を咲かせることを楽しみにしてください。

今年度は新型コロナウイルスの影響で活動が難しい状況でしたが、活動前後の手指の消毒など対策を行って無事に作業を終えることができました。

第7回(令和2年10月12日)

今回と次回で冬から春にかけての花への植替え作業となります。

今回は6月に植えた花の抜き取りと耕耘作業を行いました。

花の抜き取り作業の様子(写真)

小さい苗からここまで大きく成長した花を抜き取るのは少し寂しいですが、綺麗に咲いてくれた感謝の気持ちを持って作業を行いました。

花壇北側の耕耘作業の様子(写真) 花壇西側の耕耘作業の様子(写真)

抜き取り作業後は堆肥、石灰、肥料を土と混ぜる作業です。

この耕耘作業は力がいるため一年を通して一番大変です。

休憩を取りながら無事作業を完了しました。

作業後の花壇北側の様子(写真) 作業後の花壇西側の様子(写真)

次回の作業で新しい花苗の植栽作業を行います。

第6回(令和2年10月5日)

花壇の様子(写真) 

次回から花の植替え作業に入るため、6月に植えた花の手入れは今回が最後となりました。

雨がぱらつき、少し肌寒さを感じる中での作業でした。

最後まで綺麗な花を維持させるため、今年4度目の花がら摘みと除草作業です。

花がら摘み作業の様子(写真)

今年も6月から約5か月間、マリーゴールドとベゴニアが花壇を彩ってくれました。

第5回(令和2年9月7日)

台風の影響で少し風が強い中での作業となりました。

今回は花がらがかなり多かったため、花がら摘みを重点的に行いました。

花がら摘み作業の様子(写真)

下の写真の左が花がら摘み作業前、右が作業後です。

猛暑が続いていましたがまだまだ元気に咲いています。

マリーゴールドの作業前の様子(写真) マリーゴールドの作業後の様子(写真)

残暑も厳しい中、水やりもたっぷりと行いました。

水やり作業の様子(写真)

第4回(令和2年8月3日)

花がら摘み作業の様子(写真) 花がら摘み作業手元の様子(写真)

前回に引き続き、除草、花がら摘みの作業を行いました。

梅雨明け直後で暑い中での作業でした。

マリーゴールドは花がら摘み作業のおかげで新しい花が次々と咲いています。

花壇縁石脇の除草作業後の様子(写真)

花壇縁石と側溝の隙間から出ていた雑草も取り除きました。

綺麗に除草するとその部分の景色が引き締まります。

花うえ隊募集看板(写真)

花壇に立てている花うえ隊隊員募集の看板にセミの抜け殻がついていました。

いよいよ夏本番です。

第3回(令和2年7月6日)

除草作業の様子(写真) 花がら摘みの様子(写真)

朝方降った雨が止んだ直後の、梅雨らしいじめっとした天気の中での作業でした。

前回植栽した花の花がら摘みと草取りの作業を行いました。

花がら摘みは、咲き終わってしぼんだ花を取り除く作業で、これを行うことで見栄えがよくなることに加えて、次のつぼみの成長がよくなります。

一つ一つ丁寧に摘み取りました。

雑草も雨の多いこの時期は成長が早いため、しっかり根っこから取り除くように作業を行います。

作業後のベゴニアの様子(写真) 作業後のマリーゴールドの様子(写真)

花の苗の植栽を行ってから約1か月ですが、ベゴニアもマリーゴールドもとても大きくなり、綺麗な花をたくさん咲かせています。

これから暑い日が続く季節に入っていきますが、引き続き綺麗な状態を保っていきます。

第2回(令和2年6月1日)

1回目の活動時に土壌改良した花壇に、新しい花苗を植える作業です。

作業前のミーティングの様子(写真) 花苗(写真)

植える苗はベゴニアとマリーゴールドです。

前回同様、消毒とお互いの間隔に気を付けながら作業を行います。

花壇北側の作業の様子(写真) 花壇西側の作業の様子(写真)

始めのミーティングで全体の植え方のレイアウトを決めてから、実際に配置を調整しながら穴をあけ、苗を植え付けます。

ベゴニアはピンクと白を3列に、マリーゴールドは花をたくさんつけるため黄色とオレンジを交互に1列で植えました。

元気に育つようにメンバー同士で植え方を教え合う場面もありました。

ベゴニアの植え付け後の様子(写真) マリーゴールドの植え付け後の様子(写真)

次回以降は今回植えた苗が綺麗に見えるように草取りの作業がメインになります。

感染対策を徹底しながら、通った人がこの花壇を見て、少しでも明るい気持ちになれるように作業を行っていきたいと思います。

第1回(令和2年5月25日)

作業前のミーティングの様子(写真)

新型コロナウイルスの影響により、今年度の活動を延期していましたが、緊急事態宣言が解除されたことを受けて5月25日に1回目の活動を行いました。

1回目の活動は昨年植えたパンジーとチューリップの抜き取りと、新しい苗を植えるための土壌改良の作業を行いました。

チューリップの抜き取り作業の様子(写真)

手指の消毒を行い、活動中はお互いの間隔に気を付けながら作業を行いました。

改良材敷き均し後の様子(写真) 耕耘作業の様子(写真)

堆肥土、化学肥料、石灰をまんべんなく敷き均し、耕します。

蒸し暑く、力のいる作業でしたが、途中休憩をはさみながら無事完了しました。

花壇北側作業後の様子(写真) 花壇西側の作業後の様子(写真)

久しぶりにメンバーが集まって、和気あいあいとした雰囲気の中作業を行うことができました。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ