ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 中部まちづくりセンター > 本覚坊

本覚坊

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月1日更新
所在地:下野田
本覚坊の看板の写真

 本覚坊は、もともと越前の国(福井県)の吉崎道場にあったことが同坊に伝来する絵図により確認できる。

 天正3年(1575年)、織田信長の越前侵攻によって越後へ逃れてきたと伝えられている。

 吉崎道場は、室町時代に蓮如がつくった真宗(当時は一向宗)の拠点。蓮如はここを足掛かりに布教活動を展開し、北陸地方の真宗隆盛の基礎を築いた。

 本覚坊は、越後にきた直後から各地の講を世話して、石山本願寺へ金品を送っている。このように初めての地で講の世話をすることができたのは、本覚坊が吉崎道場の名門寺院として、その名が門徒(信者)の間に広く知れわたっていたことを物語っている。

 同坊には、石山合戦に関する古文書など貴重な資料が所蔵されている。

本覚坊の写真
本覚坊
 
「津有の郷 文化遺産めぐり」(平成26年津有地区地域づくり協議会発行)から抜粋して掲載しています。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ