長野県との県境、黒倉山麓に広がる光ヶ原高原は、標高800メートルから1,100メートルに位置し、頸城平野を眼下に望むロケーションは格別です。
天気の良い日は、遠くに佐渡、能登半島を望むことができ、日本海に沈む夕日や上越の夜景も楽しむことができます。空気が澄み渡った日には、北アルプスの槍ヶ岳が見られます。
夏は白く可憐なそばの花畑、秋は鮮やかな紅葉を楽しむことができます。
「光ヶ原高原ファン倶楽部」が経営主体となり営業を予定しております。今年度の営業は県道上越飯山線(県道95号)の冬期交通規制に伴い終了しました。来年度のオープン日は未定です。
詳しくは、ゑしんの里記念館内 光ヶ原高原ファン倶楽部事務局(電話0255-81-4541)までお問合せください。
360度の大パノラマ。四季折々の風景を楽しめます。
主要地方道上越飯山線(県道95号)は令和6年11月8日(金曜日)から冬期交通規制となります。規制解除日は未定です。