ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 農政課 > 地域計画

地域計画

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月22日更新

地域計画とは

 全国的に高齢化や人口減少が進む中、農業者の減少や耕作放棄地の拡大がさらに加速化し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されています。

 こうした状況を踏まえ、地域において農地が利用されやすくなるよう、農地の集積・集約化等を進めるとともに、人の確保・育成を図ることが喫緊の課題となっています。

 そのような中、令和5年4月の改正農業経営基盤強化促進法の施行に伴い、地域農業の在り方を示した「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、「目標地図」を作成することが義務づけられました。

 「目標地図」は10年後の農地を、どの担い手に集積・集約するかを表した、農地利用の将来図となるものです。

 市では、法律に基づき、令和7年3月までに、地域・農業者・関係機関との協議を経て、地域計画を策定・公表することとしています。

人農地プランから地域計画への変遷(解説図)

地域計画に記載する主な項目

  1. 生産する農畜産物
  2. 農用地等の利用の方針
  3. 担い手に対する農用地の集積に関する目標
  4. 農用地の集約化に関する目標
  5. 10年後の耕作者を示した目標地図

地域計画策定の進め方

  1. ​農業者の皆さんの意向を確認するため、農業委員会が主体となり、農地の利用意向調査を実施します。農業委員会では、意向調査の結果を地図に落とし込んだ、目標地図を作成します。
  2. 目標地図をもとに、地域の皆さんで将来の農業の在り方を話し合います(協議の場の実施)。話し合いの結果を地域計画(目標地図を含む)に反映します。
  3. 作成した地域計画(目標地図を含む)を地域の皆さんで確認し、将来の地域農業(目標)の実現に向けて共有・実践します。

 当市においては、地域自治区ごとに話し合いを行い、地域計画を作成することとしています(市街化区域の直江津区・高田区を除きます)

協議の場の結果の公表について

 各区で実施した協議の場の結果については以下のとおりです。

 谷浜・桑取区の協議の結果 [PDFファイル/166KB]

関連リンク

 現行の人・農地プランについて

 人・農地プランから地域計画へ(農林水産省・外部リンク)<外部リンク>

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ