ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 市長の部屋 > 7月の市長フォト日誌

7月の市長フォト日誌

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月6日更新

市長が参加した会議やイベントをはじめ、表敬訪問などで訪れた市民の皆さんとの懇談の様子を市長のコメントを添えて紹介します。

駐新潟大韓民国総領事館 呉栄煥 (オ ヨンファン)総領事との面談(7月4日、応接室)

駐新潟大韓民国総領事館 呉栄煥 (オ ヨンファン)総領事との面談の写真

 駐新潟大韓民国総領事館 呉栄煥総領事が着任の挨拶に来られ、意見交換をさせていただきました。当市の友好都市である浦項市との交流についてお力添えをお願いし、交流の促進に向けたお考えをお聞きすることができました。

「ジムリーナと新しい夢を育む会」による備品贈呈(7月4日、応接室)

「ジムリーナと新しい夢を育む会」による備品贈呈の写真

 ジムリーナと新しい夢を育む会は、令和3年にスポーツコンベンションを通じた交流人口の拡大と地域活性化のための事業支援や日本を代表する選手の育成などを目的に設立された団体であり、今年も上越体操場「ジムリーナ」で使用する備品を寄附していただきました。皆様のご厚意に深く感謝いたします。

観桜会美化キャンペーン実行委員会からの協賛金の受領(7月5日、応接室)

観桜会美化キャンペーン実行委員会からの協賛金の受領の写真

 観桜会美化キャンペーン実行委員会から、今年も高田城址公園の桜の保全に役立ててほしいと寄附をいただきました。来年、100回を迎える観桜会への思いもお聞きし大変心強く感じています。皆様のご厚意に深く感謝いたします。

中華人民共和国駐新潟総領事館 崔為磊(サイ イライ)総領事との面談(7月5日、応接室)

中華人民共和国駐新潟総領事館 崔為磊(サイ イライ)総領事との面談の写真

 中華人民共和国駐新潟総領事館 崔為磊総領事が着任の挨拶に来られ、意見交換をさせていただきました。当市の友好都市である琿春市や大連市旅順口区との交流についてお力添えをお願いし、交流の促進に向けたお考えをお聞きすることができました。

第1回上越自転車まつり光ケ原高原ヒルクラ&上越里山ライド(7月13日、14日、板倉区ほか)

沿道で応援する人々の写真 第1回上越自転車まつり光ケ原高原ヒルクラ&上越里山ライド出発の写真

 板倉区、清里区、牧区、中郷区を舞台に繰り広げられる自転車レースが初めて開催されました。光ケ原高原の地形をいかしたヒルクラコースと豊かな自然を楽しめる里山ライドコースを設け、出場したライダーの皆さんはダイナミックなコースを疾走していました。当市の魅力を満喫していただける新たなスポーツイベントとして定着し、さらに拡がることを期待しています。

第99回謙信公祭上杉謙信公役 越乃リュウ氏による表敬訪問(7月16日、応接室)

第99回謙信公祭上杉謙信公役 越乃リュウ氏による表敬訪問の写真

 今年の謙信公祭の謙信公役を務められる新潟市出身の元宝塚歌劇団月組組長の越乃リュウさんが挨拶に来てくださいました。越乃さんからは謙信公を演じる上での熱い思いをお聞きすることができました。皆様、楽しみにしていてください。

JICA海外協力隊 佐藤幸多朗氏による表敬訪問(7月26日、応接室)

JICA海外協力隊 佐藤幸多朗氏による表敬訪問の写真

 独立行政法人国際協力機構(JICA)の海外協力隊として、上越市職員の佐藤幸多朗さんがコスタリカに派遣されることになりました。当市では、職員の能力開発などを目的として、昨年度、自己啓発等休業制度を導入したところであり、佐藤さんは、この制度を活用して2年間、現地の市役所で活動することになりました。帰国後に上越市のために存分に力を発揮できるよう、様々な経験を重ねてほしいと願っています。

祝 「佐渡島の金山」世界遺産登録決定H2見出し用感嘆符(7月27日)

「佐渡島の金山」世界遺産登録決定を祝うフェリー乗り場でのパフォーマンス(写真) 定期船「こがね丸」の写真 「佐渡島の金山」世界遺産登録決定の市役所の垂れ幕(写真)

 「佐渡島の金山」の世界遺産登録決定、誠におめでとうございます。

 心待ちにしていた「佐渡島の金山」の世界遺産登録決定をお祝いするため、市役所庁舎をはじめ、直江津駅や上越妙高駅に懸垂幕を掲げました。また、直江津港佐渡汽船ターミナルでは、佐渡への西の玄関口である上越市をPRするイベントが開かれるなど記念の日に祝意を表しました。

第38回榊原康政公ゆかり四市市長懇談会(7月30日、401会議室)

第38回榊原康政公ゆかり四市市長懇談会の写真

 榊原康政公ゆかり四市市長懇談会は、昭和60年に、榊原家にゆかりの深い愛知県豊田市、群馬県館林市、兵庫県姫路市、上越市の4市で発足しました。以来、榊原家のご参加をいただき、4市の持ち回りで毎年開催しています。今年は、上越市での開催となり、榊原家第17代御当主である榊原政信氏にもご参加いただき、「脱炭素社会の実現に向けた取組について」をテーマに意見交換を行いました。また、榊原家ゆかりの林泉寺や榊神社のほか、歴史博物館や春日山城跡などを視察していただきました。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ