ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 市長の部屋 > 9月の市長フォト日誌

9月の市長フォト日誌

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月2日更新

市長が参加した会議やイベントをはじめ、表敬訪問などで訪れた市民の皆さんとの懇談の様子を市長のコメントを添えて紹介します。

東京都葛飾区金町からの学童疎開経験者による表敬訪問(9月12日、応接室)

東京都葛飾区金町からの学童疎開経験者による表敬訪問の写真

 太平洋戦争中に、旧高田市に疎開されていた野口さんと加藤さんが当市を訪れ、葛飾区長と教育委員会から上越市長宛の感謝状を手渡してくださいました。お二人から、当時の高田のまちの様子や思い出をたくさんお聞きすることができました。葛飾区長をはじめ、関係の皆様には、長きにわたり、当市とのつながりを大切にしていただいていることに、心から感謝申し上げます。

国民スポーツ大会「SAGA2024国スポ」及び全国障害者スポーツ大会「SAGA2024全障スポ」上越市出場選手壮行会(9月25日、市役所市民ホール)

国民スポーツ大会「SAGA2024国スポ」及び全国障害者スポーツ大会「SAGA2024全障スポ」上越市出場選手壮行会の写真

 出場される選手の皆さんには、準備を万全に整えていただき、最高のパフォーマンスを発揮していただきたいとエールを送りました。今回は、中学生や高校生の選手の存在が目立っていました。次代を担う若い世代が努力を重ね、大きな舞台でさらに飛躍されることを心から期待しています。がんばってください感嘆符(通常)

公益社団法人上越青年会議所創立60周年記念事業ギネス世界記録商標登録 町おこしニッポンin上越 最も長い乾杯リレー から(波)見出し用乾杯がつなぐ笑顔の輪から(波)見出し用​(9月29日、謙信公武道館)

公益社団法人上越青年会議所創立60周年記念事業ギネス世界記録® 町おこしニッポンin上越 最も長い乾杯リレー~乾杯がつなぐ笑顔の輪~の写真

 上越青年会議所創立60周年記念事業として、1,635人が上越産米を使用した甘酒を注いだ上越産の特性チタングラスで乾杯をつなぎ、ギネス世界記録に認定されました。私も乾杯に参加させていただき、記録に挑戦した一人として、とてもうれしく思っています。笑顔の輪も広がっていました。おめでとうございます。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ