市長が参加した会議やイベントをはじめ、表敬訪問などで訪れた市民の皆さんとの懇談の様子を市長のコメントを添えて紹介します。
吉川区川谷地区の地域おこし協力隊隊員に狩野里紗さんが着任しました。狩野さんからは、棚田の維持管理のほか、地域づくりビジョン「川谷もより百笑百年物語」の取組支援などに携わっていただきます。米作りに挑戦したいとの思いもお聞きしました。活躍を期待しています。
「パリ2024パラリンピック」の水泳競技に出場し、入賞された石浦智美選手にお祝いの花束を贈りました。二大会連続で入賞を果たされた石浦選手の努力に敬意を表するとともに、市民に勇気を与えていただいたことを感謝しています。更なる高みを目指して、ご活躍されることを心から期待しています。
北信越市長会総会は、新潟、富山、石川、福井、長野の5県・69市の市長が一堂に会する場であり、国への要望事項の取りまとめや市内の視察などを行いました。上越市で開催されるのは、平成11年以来の25年ぶりとなりましたが、総会会場や宿泊先等でご協力いただいた皆様をはじめ、関係の皆様のおかげでおもてなしの心で皆様をお迎えし、滞りなく全ての日程を終えることができました。出席された皆様をはじめ、関係する全ての皆様に改めて感謝申し上げます。
ゲートボールの全国大会に新潟県代表として出場する選手の皆さんから大会に向けての抱負をお聞きしました。「体調を整えて、優勝を目指して頑張ってほしい」と選手の皆さんを激励しました。
市内に工場を有する株式会社カナヤマ(富山県)から企業版ふるさと納税制度を活用した寄附をいただきました。ご厚意に改めて深く感謝するとともに、ご寄附の目的である「若者活躍推進事業」に役立てていきます。
市内に工場を有する株式会社ウチダ和漢薬(東京都)から企業版ふるさと納税制度を活用した寄附をいただきました。ご寄附の目的が「通園バス事業」とのことであり、この度、たにはま保育園の通園バスを購入させていただきました。 ご厚意に改めて深く感謝申し上げます。
健康増進に関する連携協定を締結している明治安田生命保険相互会社が進めている従業員の皆さんの募金などによる「私の地元応援募金」を、当市の市民の健康増進等に役立ててほしいと寄附をいただきました。 ご厚意に改めて深く感謝申し上げます。