市長が参加した会議やイベントをはじめ、表敬訪問などで訪れた市民の皆さんとの懇談の様子を市長のコメントを添えて紹介します。
市内に営業所を有する鈴木治作株式会社(東京都)から企業版ふるさと納税制度を活用した寄附をいただきました。ご厚意に改めて深く感謝するとともに、ご寄附の目的である「文化財・歴史的建造物の保護事業」に役立てていきます。
一般社団法人新潟県私立幼稚園・認定こども園協会から能登半島地震義援金として寄附をいただきました。 ご厚意に改めて深く感謝するとともに、当市の安全な教育・保育環境の確保と子どもたちの支援に役立てていきます。
レルヒの会は、当市において我が国最初となるスキーの指導を行ったオーストリア・ハンガリー帝国の軍人レルヒ少佐が伝えた一本杖スキー術の研究や演技披露などに取り組んでいます。この度、レルヒの会発足60周年記念事業として、書籍「テオドール・エドラー・フォン・レルヒ思い出アルバム1910-1912」を発行し、お披露目いただきました。レルヒ少佐が残した貴重な写真アルバムをそのまま写真で掲載し、レルヒの会の解説も添えられています。大変貴重な資料として、魅力ある冊子にまとめていただいた皆さんのご尽力に深く敬意を表するとともに、心から感謝申し上げます。
津軽三味線グループ「いちこつ」が津軽三味線・津軽民謡全国大会の津軽三味線団体動画部門で優勝されました。迫力ある演奏を披露していただき、とても感動いたしました。メンバーには市内在住の中高生も含まれており、今後の更なるご活躍を期待しています。おめでとうございます。