ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 地域医療推進課 > 休日・夜間に具合が悪くなり医療機関を受診したい方へ

休日・夜間に具合が悪くなり医療機関を受診したい方へ

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月22日更新

医療機関の検索サイト

救急医療に関するホームページ

AI救急相談アプリ

県では、急な病気やケガのとき、LINEから気軽に救急医療の相談ができる「AI救急相談アプリ」を運用しています。

救急医療電話相談(#7119、#8000) 

県では、夜間の急な病気やけがで、救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきか迷ったときに、看護師等から受診の必要性や対処方法等についての助言や、受診可能な医療機関の案内を受けられる電話相談を実施しています。

実施日時

毎日 午後7時から翌朝8時まで

対象者・電話番号

新潟県内に居住または滞在している方を対象に、年齢により電話番号が異なります。

対象者 電話番号
おおむね満15歳以上の方
  • #7119 (プッシュ回線の固定電話または携帯電話)
  • 025-284-7119(ダイヤル回線の固定電話、IP電話またはPHS)
15歳未満のお子さん
  • #8000 (プッシュ回線の固定電話または携帯電話)
  • 025-288-2525(ダイヤル回線の固定電話、IP電話またはPHS)
 

 

料金

相談料は無料です(ただし、電話料金はご負担いただきます)。

その他

県では、小児救急冊子「こどもの急病・事故」を作成しています。

上越休日・夜間診療所の利用について

 休日や夜間の急な発熱など、比較的軽い症状の応急診療を行います。

 上越休日・夜間診療所のページをご覧ください。

緊急な場合は迷わず119番で救急車を要請しましょう

緊急な場合とは

  • 意識障害(意識がない、もうろうとしている等)
  • 事故(交通事故、高所からの転落等)
  • 激しい痛み
  • 顔や手足のしびれ、まひ、けいれん等
  • 広範囲なやけど
  • 大量の出血
  • のどに詰まらせ呼吸が苦しい、毒物等を飲み込んだ など

救急車の適正利用をお願いします

  • 救急車で搬送された人の約半数が軽症です。
  • 軽症の人を搬送中に、重症・重篤な人の救急要請があった場合、救急車の到着時間や処置が遅れてしまいます。
  • 救急車を真に必要とする人の処置が遅れることがないよう、みんなで上手に利用しましょう。
  • 救急車の利用のしかたは、下記の外部サイトで紹介しています。

 「救急車の利用のしかた」(上越地域の救急医療情報サイト「上越メディカルナビ」)(外部リンク)<外部リンク>

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ