ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 雨情報

大雨の情報に注意しましょう

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月30日更新

新着情報

新着情報RSS配信

現在、掲載されている情報はありません。

緊急情報

現在、緊急情報はありません。

被害の発生が予測される場合は、防災行政無線・ホームページ・ラジオ・テレビなどで避難情報を発令します。

市内の通行止め情報

詳しくは、市内の通行止め情報(道路課)をご覧ください。

メールとSNSによる情報配信

上越市安全メールとSNSでの安全安心情報の配信

災害や犯罪、交通事故など市民の皆さんの安全・安心にかかわる情報をメールや市公式LINEで配信しています。

詳しくは、上越市安全メールとSNSでの安全安心情報の配信(市民安全課(原子力防災対策室))をご覧ください。

市公式SNS

市政やイベントなどの情報をLINE・X(旧Twitter)で発信しています。災害時には避難情報など必要な情報を発信します。

詳しくは、市政やイベントなどの情報をSNSで発信しています(広報対話課)をご覧ください。

事前の備えと正しい避難行動

マイ・タイムライン

災害時における個人の防災行動計画(スケジュール表)である、マイ・タイムラインを事前に作成していると、いざというときの避難に役立ちます。

詳しくは、事前の備えと正しい避難行動「マイ・タイムライン」を作ろう(市民安全課(原子力防災対策室))をご覧ください。

避難行動を確認

どの警戒レベルでどう行動すればいいか

「警戒レベル4」で危険な場所から全員避難 「警戒レベル3」で危険な場所から高齢者等は避難(画像)

警戒レベルの表 警戒レベル4までに必ず避難(画像)

警戒レベルと避難情報
警戒レベル 新たな避難情報等 取るべき行動
警戒レベル5
大雨特別警報に相当
 緊急安全確保(注) すでに安全な避難ができず命が危険な状況です。
命を守るための最善の行動
をとりましょう。
「警戒レベル5」の発令を待ってはいけません。
警戒レベル4
氾濫危険水位に相当
土砂災害警戒情報に相当
避難指示
危険な場所から全員避難
速やかに安全な場所へ避難しましょう。
公的な避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。
警戒レベル3
避難判断水位に相当
大雨・洪水警報に相当
高齢者等避難
危険な場所から高齢者等は避難
避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は避難をしましょう。
その他の人は、避難の準備を整えましょう。
警戒レベル2 大雨・洪水・高潮注意報
(気象庁が発表)
避難に備え、ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。
警戒レベル1 早期注意情報
(気象庁が発表)
災害への心構えを高めましょう。

(注)警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。

「高齢者等避難」と「避難指示」で避難行動を呼びかけます

警戒レベル3の呼びかけ(例)

「警戒レベル3、高齢者等避難」まるまる区全域に発令し、指定避難所のまるまる小学校、まるまる体育館を開設しました。この地域の危険な場所にお住まいで、避難に時間を要する方は、避難してください。すでに、道路の冠水などにより安全に避難できない場合は、建物の2階に避難するなど、身の安全を確保してください。

警戒レベル4の呼びかけ(例)

「警戒レベル4、避難指示」まるまる区全域に発令し、指定避難所のまるまる小学校、まるまる体育館を開設しました。この地域の危険な場所にお住まいの方は、全員避難してください。すでに、周囲が危険な状態にある場合は、建物の2階に避難するなど、身の安全を確保してください。

警戒レベル5の呼びかけ(例)

「警戒レベル5、緊急安全確保」を発令しました。
まるまる川の水位がまるまる付近で堤防を越え氾濫しました。まるまる地区にいる方は、直ちに、頑丈な建物の2階や近くの安全な場所に避難するなど、命を守るための最善の行動をとってください。

どこに避難するか

指定避難所・指定緊急避難場所への避難

お住まいやお勤めの地域周辺の避難所や経路などについて、あらかじめ確認しておきましょう。

指定避難所・指定緊急避難場所一覧

近隣の安全な場所への避難

あらかじめ自宅周辺の災害リスクをハザードマップで確認し、「指定避難所」以外にも避難できる場所があるか確認しておきましょう。

  • 指定緊急避難場所ではないが、近隣のより安全な場所(高台や頑丈な建物)の確認
  • 安全な場所にある親戚・知人宅への避難を相談しておく
  • 避難経路上の災害リスク(浸水想定箇所や道路冠水想定箇所など)を把握し、安全な避難経路を検討しておく

上越市土砂災害ハザードマップ(土砂災害予測地図)

上越市洪水ハザードマップ(洪水災害予測地図)

上越市内水ハザードマップ(下水道建設課)

道路冠水想定箇所(道路課)

緊急安全確保

避難の余裕がないときは、命を守るための最低限の行動を

すでに周辺で災害が発生している場合や、避難がかえって危険を伴う場合は、建物のより安全な部屋(2階以上の、斜面とは反対に位置する部屋)へ移動するなど命を守る最善の行動をとってください。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ