ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 地域医療推進課 > 上越休日・夜間診療所

上越休日・夜間診療所

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月28日更新

休日・夜間に具合が悪くなったときは

急な病気やケガの時にLINEから救急医療の相談ができます。
24時間いつでも、どこでも、すぐに結果が表示されます。
AIとのチャット形式なので気軽に相談できます。

夜間に救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきか迷ったときは、救急医療電話相談をご利用ください。
経験豊富な看護師などが、医療機関の受診の必要性や対処方法等について助言します。

休日・夜間診療所に受診される皆さんへのお願い

感染症拡大防止対策のため、症状に関わらず事前の電話連絡をお願いしています。

  • まずは電話で症状等を伝えていただき、診療の案内を受けてください。感染症の流行状況等により、休日・祝日の昼間など、電話が大変つながりにくい場合がございます。
  • 診療可能な範囲を上回る受診者数が想定されることとなった場合は、やむを得ず受付時間内でも受付を終了する場合がありますでの、ご理解・ご協力をお願いします。
  • 6か月未満の乳児については、医師の出務状況により診察できない場合がありますので、事前に診療所までご連絡ください。
  • 休日・夜間診療所は、応急診療を行うところです。薬の処方は原則1~2日分となりますので、必要に応じて翌日以降にかかりつけ医を受診してください。

連絡先電話:025-522-3777(受付時間内のみ)

上越休日・夜間診療所の利用について

  • 無症状患者の検査や、陰性証明を目的とした対応は行っておりません。
  • 診察の結果、必要な場合は病院と連携します。
  • 翌日にかかりつけ医の診察を受けてください。
  • 受診の際は、保険証や各種医療費助成受給者証を忘れずにお持ちください。
  • 住所は上越市新光町1丁目8-11(オールシーズンプールの向かい側)です。

受付時間

診療日 診療科目 受付時間
平日 内科・小児科 午後7時30分~午後9時30分
土曜日 内科・小児科 午後4時~午後5時30分
午後7時~午後8時30分
日曜日・祝日 (8月15日・年末年始を含む) 内科・小児科 午前9時~午前11時30分
午後1時~午後3時30分
午後4時~午後5時30分
午後7時~午後8時30分
外科 午前9時~午前11時30分
午後1時~午後3時30分

 

ゴールデンウィーク期間中の診療案内

 
診療日 診療科目 受付時間
4月28日(月曜日) 内科・小児科 午後7時30分~午後9時30分
4月29日(火曜日・祝日) 内科・小児科 午前9時~午前11時30分
午後1時~午後3時30分
午後4時~午後5時30分
午後7時~午後8時30分
外科 午前9時~午前11時30分
午後1時~午後3時30分

4月30日(水曜日)、5月1日(木曜日)、5月2日(金曜日)

内科・小児科 午後7時30分~午後9時30分

5月3日(土曜日・祝日)、5月4日(日曜日・祝日)、5月5日(月曜日・祝日)、5月6日(火曜日・振替休日)

内科・小児科 午前9時~午前11時30分
午後1時~午後3時30分
午後4時~午後5時30分
午後7時~午後8時30分
外科 午前9時~午前11時30分
午後1時~午後3時30分

上越休日・夜間診療所へのアクセス

上越休日・夜間診療所(上越保健センター内)へのマップ(Googleマップ・外部リンク)<外部リンク>

地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>

問合せ先

上越休日・夜間診療所(受付時間内のみ)

電話:025-522-3777

参考ホームページ

救急医療に関するホームページ

(上越地域振興局健康福祉環境部)上越地域の救急医療情報サイト「上越メディカルナビ」(外部リンク)<外部リンク>

(新潟県福祉保健部)「AI救急相談アプリ」(外部リンク)<外部リンク>

新型コロナウイルス感染症について

(健康づくり推進課)「新型コロナウイルス感染症基本情報」

医療機関等検索サイト

(上越医師会・上越歯科医師会・上越薬剤師会・糸魚川市医師会・糸魚川薬剤師会)「上越市・妙高市・糸魚川市医療機関ガイドマップ」(外部リンク)<外部リンク>

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ