令和6年度春日区地域協議会会議録・会議資料はこちらをご覧ください。
諮問日 |
諮問事項 |
担当課等 |
答申 |
附帯意見 |
市の回答 |
---|---|---|---|---|---|
令和5年10月17日 | 上越市春日山ペタンク場の廃止について | スポーツ推進課 | 支障なし | 附帯意見なし | 市の回答なし |
令和4年8月9日 | 新市建設計画の変更について | 企画政策課 | 支障なし | 附帯意見なし | 市の回答なし |
令和3年1月13日 | つちはし保育園及び春日保育園の廃止について | 保育課 | 支障なし | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成28年12月6日 | 北本町保育園の移転について | 保育課 | 適当 | 意見書 [PDFファイル/61KB] | 市の回答書 [PDFファイル/42KB] |
平成28年1月4日 | 上越総合福祉センターの廃止について | 福祉課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年7月23日 | 新市建設計画の変更について | 企画政策課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 上越市立オールシーズンプールの利用料金上限額の変更について | 体育課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月14日 | 上越市総合体育館の利用料金上限額の変更について | 体育課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成27年1月8日 | 上越市市民プラザの利用料金上限額の変更について | 用地管財課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月8日 | たかしこどもの家の廃止について | こども課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月8日 | かすがやままちこどもの家の廃止について | こども課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月8日 | かすがのこどもの家の廃止について | こども課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月8日 | すすきぶくろこどもの家の廃止について | こども課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月8日 | つちはしこどもの家の廃止について | こども課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月8日 | なかもんぜんこどもの家の廃止について | こども課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成26年12月4日 |
春日山趣味の家の廃止について | 高齢者支援課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
平成25年6月7日 | 春日山城跡ものがたり館の休館日の変更について | 文化行政課 | 適当 | 附帯意見なし | 市の回答なし |
掲載は、審議開始日の新しい順
審議開始年度 |
審議事項 |
意見書提出日 | 意見書 |
市の回答書 |
---|---|---|---|---|
令和3年度 | (福祉) あらゆる世代が心豊かに健康で暮らせる春日区とする方策について |
意見書の提出なし | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし |
(観光) 春日山城跡の観光振興策について |
令和5年12月20日 | 意見書 [PDFファイル/4.03MB] | 市の回答書 [PDFファイル/2.51MB] | |
(安全安心) 安全・安心に暮らせる春日区とする方策について |
意見書の提出なし | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし | |
平成29年度 | (福祉) あらゆる世代が心豊かに健康で暮らせる春日区とする方策について |
意見書の提出なし | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし |
(観光) 春日山城跡の観光振興策について |
意見書の提出なし | 意見書の提出なし | 意見書の提出なし | |
(安全安心) 安全・安心に暮らせる春日区とする方策について |
令和2年1月14日 | 意見書 [PDFファイル/1.35MB] | 市の回答書 [PDFファイル/46KB] |
地域協議会だよりはこちらをご覧ください。
地域活性化の方向性(春日区・令和5年3月24日作成) [PDFファイル/317KB]