渇水対策として、浴場を無料開放します。
節水対象区域(40%節水)に居住する市民
(注)節水対象区域に帰省した人や節水対象区域に居住する市民を介護する節水対象区域外の人などを含む
(注)利用の際に対象者の確認を行います
令和7年7月31日(木曜日)から当面の間
無料
混雑時等は、利用を制限させていただく場合があります。
くるみ家族園は、隣のクリーンセンターの排熱を利用した温浴施設です。
施設内には、大きなお風呂を中心に、薬湯、サウナ等を完備し、毎月趣向を凝らしたイベント湯を実施しており、お風呂上りには大広間でゆっくりとくつろぐことができます。
また、接骨院、薬店も併設しています。
詳しくは、くるみ家族園にお問い合わせください。
上越リゾートセンターくるみ家族園ホームページ(外部リンク)<外部リンク>
館内の様子(食事も充実しています。是非ご利用ください。)
(注)食堂は、週4日(休館日、木曜日、土曜日を除く)営業しています。
日本庭園を望む
上越市東中島2487
025-544-7440
3月1日から11月30日:午前9時から午後9時
12月1日から翌年2月末日:午前9時から午後8時30分
入浴は午前10時から
火曜日(火曜日が休日のときはその翌日)、12月30日から1月2日
103台
一般420円、小・中学生210円(便利でお得な回数券も販売しております。)
浴場(大浴場、イベント湯)。サウナもあります。
入浴後の疲れをいやす場としてご利用ください。
くるみ家族園と市民いこいの家の間を運行していた無料送迎バスですが、令和7年2月28日(金曜日)から休止しています。運行再開日は、改めてお知らせします。
毎週月曜日、金曜日(休館日を除く)
行き:午前11時30分に市民いこいの家を出発
帰り:午後2時にくるみ家族園を出発
無料(ただし、入浴料金などが必要です)
大広間(休憩等には無料でご利用いただけます。貸出している時は、別のお部屋をご利用いただく場合があります。)
時間 | 午前9時から午後6時 | 午後6時から午後9時 |
---|---|---|
和室(大広間60畳) | 340円 | 680円 |
和室(茶室兼用24畳) | 170円 | 310円 |
多目的ホール | 380円 | 720円 |
上越リゾートセンターくるみ家族園
電話:025-544-7440
ファックス:025-544-7450