ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 福祉課 > 成年後見制度利用助成事業

成年後見制度利用助成事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月5日更新
成年後見制度の利用にあたり、必要となる費用を負担することが困難な方に対して、費用の助成を行います。

上越市成年後見制度利用助成事業実施要綱 [PDFファイル/217KB]

対象者

  1. 生活保護を受給している成年被後見人等  
  2. 世帯の生計状況が生活保護に準ずると認められる成年被後見人等
  3. 上記に規定する成年被後見人等の配偶者または4親等以内ではない成年後見人等

助成内容

成年後見等開始審判の申立てに要する費用

  成年後見等開始審判に要した費用の合計額

成年後見人等への報酬

  家庭裁判所が審判した報酬付与期間の初日から起算して12月以内の期間に相当する額

申請に必要なもの

 成年後見等開始審判の申立てに要する費用の助成

  1. 成年後見等開始審判に係る審判書の写し
  2. 登記事項証明書
  3. 成年後見等開始審判に要した費用の額が分かる書類
  4. 生活保護受給者にあっては、生活保護受給証明書
  5. 支援給付受給者にあっては、現に支援給付を受けていることが分かる書類

  成年後見人等への報酬の助成

  • 報酬に係る審判決定書の写し
  • 登記事項証明書
  • 公的年金等の源泉徴収票その他の成年被後見人等の収入額が分かる書類
  • 財産目録の写しその他の成年被後見人等の財産状況が分かる書類
  • 生活保護受給者にあっては、生活保護受給証明書
  • 支援給付受給者にあっては、現に支援給付を受けていることが分かる書類請求に必要なもの

申請書ダウンロード

  1. 交付申請書 [PDFファイル/113KB]
  2. 交付申請書 [Wordファイル/42KB]
  3. 変更届 [PDFファイル/5KB]
  4. 変更届 [Wordファイル/34KB]

申請・問合せ

  福祉課 福祉第一係 

  申請時において65歳以上の方は高齢者支援課が申請先となります

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ