ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 秘書課 > 令和7年度上越市表彰式

令和7年度上越市表彰式

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月17日更新

10月10日(金曜日)、上越市表彰式を行い、10団体46名の方々を表彰しました。
表彰を受けられた方々は次のとおりです。(順不同、敬称略) 

市政功績(3名)

氏名 住所 功績内容
前澤 恵津子 大豆1丁目 統計調査員
山田 陽子 ​大潟区長崎 統計調査員
阿部 和子 大和5丁目 行政相談委員

産業功績(2名)

氏名 住所 功績内容
飯田 一郎 牧区岩神 清里牧商工会会長等
竹原 寛 東雲町2丁目 直江津駅南商工会事務局長等

教育、体育、芸術、文化功績(2名)

氏名 住所 功績内容
本間 久美子 西本町1丁目 上越市青少年健全育成委員
瀬の異字体 和夫 北城町4丁目

修養団上越会長等、上越緑の少年団育成会会長

保健衛生、生活環境功績(6名)

氏名 住所 功績内容
赤川 将 高土町1丁目 学校医
相馬 陽 大字黒井 学校医
村山 誠 大町2丁目 学校医
川端 茂夫 大潟区潟町 学校薬剤師
眞保 理恵子 東京都西東京市 学校薬剤師
山口 功 鴨島1丁目 環境美化活動

地域社会功績(3団体、4名)

氏名 住所 功績内容
柿崎山岳会 柿崎区百木 米山登山道や関連施設の維持管理等

公益社団法人上越国際交流協会

土橋 国際交流・多文化共生の推進
上越日豪協会 新光町1丁目 オーストラリア国民との交流を通した恒久平和と国際友好を願う活動
竹内 惠市 昭和町1丁目 町内会長
丸山 彰 大字新保古新田 町内会長
米山 藤男 大字寺 町内会長
渡邉 𠮷造 頸城区上吉 町内会長

防災防犯、交通安全功績(1団体、24名)

氏名 住所 功績内容

春日山町二丁目防犯パトロール隊

春日山町2丁目 防犯パトロール活動
北澤 昇 浦川原区有島 交通安全指導員等
小嶋 靖夫 中郷区藤沢 中郷交通安全協会会長等
荻谷 公子 中郷区江口 中郷交通安全協会女性部部会長等
岩下 知彦 稲田4丁目 交通安全活動
荻野 治夫 春日新田5丁目 児童・生徒の見守り活動等
竹田 榮作 国府3丁目 児童・生徒の見守り活動
富所 博 柿崎区柿崎 児童・生徒の見守り活動
明間 祥剛 南本町3丁目 消防団員
海野 文明 吉川区神田町 消防団員
梅川 康幸 桜町 消防団員
江村 弘行 吉川区河沢 消防団員
大瀧 健治 吉川区川崎 消防団員
木村 勇樹 名立区森 消防団員
草間 和幸 頸城区榎井 消防団員
小林 仁 三和区日和町 消防団員
酒井 弘行 頸城区柳町新田 消防団員
佐藤 由之 三和区川浦 消防団員
高(はしごだか)​木 聡​ 大字戸野目 消防団員
武田 修一 柿崎区東谷内 消防団員
新部 俊之 柿崎区百木 消防団員
宮田 真 大字上千原 消防団員
山下 雄二 大貫4丁目 消防団員
和栗 祥悟 藤新田1丁目 消防団員
渡辺 智史 名立区田野上 消防団員

品評会、競技会等(1名)

氏名 住所 功績内容
押山 優樹 直江津地区

2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ 銀メダル獲得等

篤行(6団体、4名)

氏名 住所 功績内容
田中 康生 土橋 私財の寄附
田中産業株式会社 土橋 私財の寄附
鈴鹿貨物株式会社 東京都江東区 私財の寄附
北星運輸株式会社 東京都江東区 私財の寄附
南星運輸株式会社 東京都江東区 私財の寄附
第一生命保険株式会社 東京都千代田区 私財の寄附
日本曹達株式会社 東京都千代田区 私財の寄附
谷澤 龍彦 新潟市西区 私財の寄附
高(はしごだか)橋 信雄 中門前3丁目 私財の寄附
さき 俊英​ 中央5丁目 私財の寄附

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ