保育園・認定こども園等に入園していない未就園のお子さんなどを、一時的または緊急的に公立保育園でお預かりします。
生後7か月以上の小学校入学前の年齢で、以下のいずれかに該当しているお子さんをお預かりします。
次の預かり理由に該当するときに利用できます。
預かり理由 | 利用区分 | 限度日数 |
---|---|---|
定期的な仕事や自営業の繁忙期など、継続的に家庭での保育が困難となるとき。 | 非定型保育 | 週3日を限度として利用可能 |
保護者の方の就労・傷病・災害・事故・出産・看護・介護・冠婚葬祭、その他やむを得ない事由により、緊急かつ一時的に家庭での保育が困難となるとき。 | 緊急保育 | 連続する30日間を限度として利用可能 |
保護者の方の育児疲れ解消やリフレッシュ、その他私的な理由により一時的に保育が必要となるとき。 | 私的理由による保育 | 週3日を限度として利用可能 |
下の子の育児のために上の子の保育が必要となるとき。ただし、下の子が1歳の誕生日を迎えた後の最初の3月31日までの期間に限る。 |
上の子保育 |
週5日を限度として利用可能 |
利用児童年齢 | 5時間未満の利用 | 5時間以上の利用 |
---|---|---|
3歳未満児 | 700円 | 1,400円 |
3歳以上児 | 500円 | 1,000円 |
事前申請が必要です。以下の申請書に必要事項を記入し、利用したい保育園へ提出するか、事前に電話連絡をしてください。
市外在住の方や利用日までに来園が難しい場合は、利用したい保育園に電話またはメールで事前に連絡をしてください。
一時預かり利用申請書 [PDFファイル/107KB]、一時預かり利用申請書 [Wordファイル/46KB]
一時預かりを実施している公立保育園は以下のとおりです。
保育園名 | 所在地 | 電話番号 |
利用時間(平日) |
利用時間(土曜日) | 園メールアドレス |
---|---|---|---|---|---|
安塚保育園 | 安塚区安塚1341-5 | 025-592-2021 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-yasuzuka@city.joetsu.lg.jp |
うらがわら保育園 | 浦川原区顕聖寺767 | 025-595-3301 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-uragawara@city.joetsu.lg.jp |
牧保育園 | 牧区小川1802-1 | 025-533-5139 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~12時 | ho-maki@city.joetsu.lg.jp |
柿崎第一保育園 | 柿崎区柿崎5866-1 | 025-536-2563 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-kakizaki1@city.joetsu.lg.jp |
はまっこ保育園 | 大潟区土底浜1889-1 | 025-534-2413 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-hamakko@city.joetsu.lg.jp |
まつかぜ保育園 | 大潟区九戸浜374甲 | 025-534-2871 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-matsukaze@city.joetsu.lg.jp |
南川保育園 | 頸城区上吉1787-1 | 025-530-3778 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-minami@city.joetsu.lg.jp |
大瀁保育園 | 頸城区千原135 | 025-530-2008 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~17時 | ho-oobuke@city.joetsu.lg.jp |
明治保育園 | 頸城区手島241 | 025-530-2413 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~12時 | ho-meiji@city.joetsu.lg.jp |
中郷保育園 | 中郷区八斗蒔178-2 | 0255-74-2029 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~12時 | ho-nakagou@city.joetsu.lg.jp |
いたくら保育園 | 板倉区針668-3 | 0255-78-2190 | 7時30分~18時30分 | 8時~12時 | ho-itakura@city.joetsu.lg.jp |
きよさと保育園 | 清里区岡嶺新田57 | 025-528-3205 | 7時30分~18時30分 | 7時30分~12時 | ho-kiyosato@city.joetsu.lg.jp |
保護者(実際にお子さんの面倒をみている人)の方の就労、商業、災害、事故、出産、看護、介護、冠婚葬祭、その他やむを得ない事由いより、一時的に上越市内に滞在する場合、市外在住の方も一時預かりをご利用いただけます。
利用できる利用区分は「緊急保育」のみです。
休園日や利用しない日を含む連続する30日間を限度に利用できます。
利用するには事前申請が必要です。お子さんの健康状態やアレルギーの有無などを把握し、安心安全にお預かりするため、期間に余裕をもって申請してください。
遠方で来園が難しい場合は、電話やメールでも対応できます。利用を希望する園に直接お問い合わせください。
市内の私立保育園・認定こども園でも一時預かりを実施しています。
利用方法や料金、手続きなどは園によって異なりますので、詳しくは各園へお問い合わせください。
保育園名 | ところ | 電話番号 |
---|---|---|
つちはし保育園 | 土橋2455 | 025-522-6301 |
さんわ保育園 | 三和区浮島57 | 025-532-2123 |
保育園名 | ところ | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|
認定こども園 なかよし保育園 | 稲田3-6-6 | 025-523-2338 | |
認定こども園 ほたる保育園 | 飯1955 | 025-523-3451 | |
門前にこにここども園 | 下門前1910 | 025-545-6600 | 休日のみ実施 |
認定こども園 五智保育園 | 五智3-20-2 | 025-543-2561 | |
認定こども園 下門前保育園 | 下門前1930 | 025-543-3133 | 休日のみ実施 |
認定こども園 よしかわ保育園 | 吉川区原之町1819-1 | 025-548-2133 | |
名立たちばな保育園 | 名立区名立大町205 | 025-530-7245 | |
認定こども園 かすが保育園 | 春日山町1-3-23 | 025-524-1404 | 休日のみ実施 |
なおえつにこにここども園 | 西本町4-17-6 | 025-544-7082 | 平日・休日ともに実施 |
幼児保育課、各総合事務所