病気の回復期にあるため集団保育等が困難なとき、保育園や幼稚園等に代わって保育等を行います。
利用パンフレット [PDFファイル/285KB]をご確認ください。
市内に住所を有する生後3か月から小学校6年生までの児童で、病気の回復期にあるため集団保育が困難であり、かつ保護者の勤務等の都合により家庭で保育することが困難な人
保育園や幼稚園、認定こども園に在籍していない児童の方も利用できます。
妙高市との相互利用により、妙高市民の方も利用できます。また、上越市民の方は妙高市の病児・病後児保育室スマイルポケット(住所:妙高市田町2-4-7 電話:0255-70-6020)を利用することができます。利用条件が異なりますので、施設にお問い合わせください。
月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
午前8時から午後6時まで
所在地:上越市富岡646-1 地図を見る(Googleマップ・外部リンク)<外部リンク>
電話:025-523-2941
所在地:上越市寺町2-20-1(福祉交流プラザ2階) 地図を見る(Googleマップ・外部リンク)<外部リンク>
電話:025-523-1379
1人当たり1日につき1,300円
生活保護世帯は無料
昼食、おやつ(2回分)、飲み物、ミルク(ほ乳瓶) 、はし、スプーン、フォーク、コップ、おしぼり、エプロン、ビニール袋、ティッシュボックス、枕用タオル1枚、バスタオル2枚、毛布(冬期)、着替え、下着、おむつ、おしりふき 、医師の診断で処方された薬、保険証、医療受給者証、上越市病児・病後児保育事業医師連絡票 など
(注)すべての持ち物には必ず記名をし、ひとつのかばんに収めてください。
利用を希望される場合は、幼児保育課、各総合事務所、南・北出張所に登録申込書がありますので、必要事項を記入し、事前に登録を行ってください。利用の際は、医師から上越市病児・病後児保育事業医師連絡票(または診断書)を記入してもらい、直接病後児保育室に電話予約を行ってください。
予約時に、医師連絡票の有無、病名・病状、家族の体調などを確認します。お子様を安全にお預かりするため、問診に時間がかかる場合がありますが、ご理解とご協力をお願いします。
利用当日は、お子様の家庭での状態や薬の服用状況、緊急連絡先などを記入する病後児保育連絡カードを提出してください。
なお、病後児保育室(わかくさ・がんぎ通り保育室)は、利用当日のお子様の病状が医師連絡票の診断内容と異なっているとき、再度受診をお願いする場合があります。
登録申込書 [PDFファイル/184KB]、登録申込書 [Wordファイル/50KB]、登録申込書(記入例) [PDFファイル/199KB]
(注1)登録期間の末日は「小学校就学前まで」「小学4年生進級前まで」「中学校就学前まで」です。登録済みの方で、小学1年生または小学4年生になった後に初めて利用する場合は、改めて登録申込書を提出してください。
(注2)登録後に住所や連絡先、予防接種歴、既往歴など登録申込書の内容に変更が生じた場合は、幼児保育課または各保育室に報告くださいますようお願いします。
医師連絡票 [PDFファイル/231KB]、医師連絡票 [Wordファイル/29KB]、上越市病児・病後児保育事業実施要綱 [PDFファイル/447KB]