ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 地域政策課 > 町内会集会場の整備に対する補助

町内会集会場の整備に対する補助

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月29日更新

地域のコミュニティづくりに必要な町内会集会場の新築、修繕及び耐震診断・耐震補強工事を実施する町内会に対して、補助金を交付します。

町内会集会場の整備等を予定されている町内会は、毎年夏に翌年度の意向調査を実施しますので、その際に整備に要する費用や時期、整備の内容等をご回答ください。

なお、予算の都合等によりすべてのご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。

対象となる事業や補助率・補助限度額

町内会が保有する集会場が対象となります。

(注)駐車場の舗装など建物以外の工事は対象外

新築

工事費のほか、設計管理費も補助対象となります。

増改築・修繕・既存建物の購入

  • 屋根・外壁等の修繕、既存建物の購入、下水道への接続工事やエアコンの設置工事等が対象となります。
  • ただし、事業費が30万円に満たない場合は、補助事業の対象になりません。
  • 地震、水害等の災害により被災した町内会集会場の修繕については、事業費が30万円に満たない場合でも補助の対象になります。

耐震診断・耐震補強工事

耐震診断結果に基づく耐震補強工事が対象となります。

補助率・補助上限額

区分 補助率 上限額 事業費下限額
新築 2分の1 最大750万円(注) 30万円
修繕
耐震診断 5分の3 なし
耐震補強工事

(注)上限額は、750万円から平成17年4月1日以降にこの補助金を受けた金額を控除した額となります。

コミュニティ助成事業による助成を受けた場合の上限額は以下のとおりです。

助成を受けた時期 平成17年4月1日~平成30年3月31日 平成30年4月1日以降
新築の助成を受けた場合 350万円 コミュニティ助成により補助を受けた金額を控除した額
大規模修繕(増改築等)の助成を受けた場合 コミュニティ助成により補助を受けた金額を控除した額

(注)補助上限額が不明な場合は、地域政策課へ問い合わせてください。

補助金交付に関する手続き

補助金交付申請

工事を始める前に、補助金交付申請書を提出してください。
修繕等の場合、工事を始める前に改築する部分等の写真を撮影してください。(実績報告のときに必要です。)

必要な書類

  • 補助金交付申請書
  • 見積書の写し
  • 設計図面(平面図等工事の内容が分かるもの)
  • 集会場の位置図(住宅地図の写し等)

申請書は、PDF形式、Microsoft Word形式でダウンロードできます。

補助金交付決定

提出書類の内容を確認し、補助用件を満たす場合に市から交付決定通知書を発行します。
補助金交付決定通知書を受領後、工事に着手してください。

補助金変更交付申請(必要に応じて)

工事の内容や金額に変動がある場合に補助金変更交付申請書を提出してください。

必要な書類

  • 補助金変更交付申請書
  • 見積書
  • 設計図面(変更の内容が分かるもの)

申請書は、PDF形式、Microsoft Word形式でダウンロードできます。

補助金変更交付決定(必要に応じて)

提出書類の内容を確認し、市から変更交付決定通知書を発行します。
補助金変更交付決定通知書を受領後、工事に着手してください。

補助金実績報告書

工事が完了したら次の書類を提出してください。

必要な書類

  • 補助金実績報告書
  • 業者からの領収書の写し
  • 契約書の写し
  • 竣工写真(補助金交付申請時に撮影した着手前の写真も同時に添付)
  • 耐震診断の場合は、耐震診断結果報告書

報告書は、PDF形式、Microsoft Word形式でダウンロードできます。

補助金確定・補助金の振込み

提出書類の内容を確認し、補助金確定通知書を発行します。

その後、ご指定の口座へ補助金を振り込みます。

必要な書類

  • 請求書

請求書は、PDF形式、Microsoft Excel形式でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ