地域おこし協力隊を退任し、市内に定住している方を紹介します。
原田 真理 さん
平成30年4月25日から令和3年4月24日まで牧区原地区・白峰地区で活動。
牧区内に定住し、カフェを営業しています。
カフェ「くるみや」ホームページはこちら(https://r.goope.jp/kurumiya-maki)

活動地域
牧区原地区・白峰地区
(参考)隊員の時の主な活動内容
原地区の農産加工品の販売
- 特産品の開発、販売強化
- 農事組合法人の事務補助、農作業支援
都市交流促進
ガルシア バランコ エミリオ さん
平成28年10月1日から令和元年9月30日まで柿崎区黒川・黒岩地区で活動。
活動していた地域に定住し、再生可能農業に取り組んでいます。
活動地域
柿崎区黒川・黒岩地区
(参考)隊員の時の主な活動内容
農業振興支援
- 就農に向けた農作業と米販売の補助
- 特産品の採取や栽培、加工、販売等の補助
地域振興支援
- 地区出身者や都市住民との交流や地域おこしイベント等の開催支援
生活支援
- 高齢者世帯への雪堀りなどの作業補助支援
- 道普請(みちぶしん)、用水普請(ようすいぶしん)、祭り準備など、集落の共同作業手伝い
宮本 小雪 さん
平成28年4月1日から平成30年10月31日まで大島区菖蒲地区で活動。
市内に定住しています。




活動地域
大島区菖蒲地区
(参考)隊員の時の主な活動内容
- 米・高原野菜・そば等の栽培、販路開拓、農村レストランでの提供
- 菖蒲深山そばの継承(そば打ちの技術を学び、農村レストランで提供する)
- 農村レストランの運営補助(厨房やホールのスタッフ、メニュー考案、PR等)
- 集落支援作業(道普請(みちぶしん)、用水(ようすい)普請(ぶしん)など)
- 高齢者支援作業(買い物や通院の送迎、除雪の手伝い、見守りなど)
- 地域行事支援作業(祭りへの参加、準備の手伝いなど)
石川 盛和 さん
平成25年10月1日から平成28年3月31日まで吉川区川谷地区で活動。
活動していた地域に定住し、就農しています。


活動地域
吉川区川谷地区
(参考)隊員の時の主な活動内容
- 就農を目指した農作業補助
- お米の販売
- 耕作されていない農地や将来残すべき田んぼ・林地の総点検
- 地元出身者や都市住民(法政米米クラブ等)との交流プランづくり
- ブログ、Twitter、Facebook等による情報の受発信