当市では、「次世代育成支援対策推進法(以下、次世代法)」及び「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、市職員を対象とした「上越市特定事業主行動計画」を策定し、仕事と子育ての両立に向けた取組や、女性の活躍に資する取組を一体的に推進してきました。
この度、「第2次上越市特定事業主行動計画」の後期計画期間が令和6年度末で終了することを受け、これまでの取組を検証するとともに、次世代法の改正(令和6年5月)等の内容を反映し、令和7年度を初年度とする「第3次上越市特定事業主行動計画(前期計画)」を策定しました。男女ともに仕事と子育てを両立できる職場環境の整備と、女性活躍の一層の促進を図るため、計画に基づき取組を進めていきます。
なお、毎年度1回、前年度の取組内容や目標の達成状況等をホームページで公表します。
本計画は、特定事業主である各執行機関等の長が連名で策定し、対象職員に対して責任をもって取組を実施します。
次世代法の延長期間の前半である令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とします。また、計画の最終年度である令和11年度には、検証・見直しを行った上で、引き続き5年間の計画期間を設けます。
(参考)令和2年3月策定 第2次上越市特定事業主行動計画(後期計画) [PDFファイル/750KB]