一時的な業務繁忙期などに、会計年度任用職員(事務職員)として勤務するため、採用候補者名簿に登録を希望する方を募集します。希望する場合は、下記をご覧いただき、申し込みをお願いします。
皆さんのご応募をお待ちしています。
(注)会計年度任用職員は非常勤の職員です。
名簿登録から採用までの流れ
随時(合格者の状況により募集を締め切ります。希望される方は早めの申し込みをお願いします。)
ワード・エクセルを使用できること(エクセルは簡単な関数を使用できる程度)
(注)次のいずれかに該当する人は、受験できません。
下記の提出書類を人事課人事係までお持ちいただくか郵送してください。
(注)ダウンロードした様式は、A4版用紙で両面印刷してください。
(注)職務経歴書はこれまでの職務経歴と実務内容についてをA4版用紙1から2枚程度でご提出ください。様式は任意です。
随時(応募書類を受理した後、日程を調整します。)
個別面接
上越市役所木田庁舎(上越市木田1丁目1番3号)
面接のための旅費等は支給しません。また、申込時の提出書類は、以下のとおり取り扱います。
合格者は採用候補者名簿に登録されます。登録期間は6か月です。
依頼する業務が生じた際に、採用候補者名簿の中から経験や適性等を考慮して連絡をします。
採用されて初めて上越市会計年度任用職員となりますので、市役所以外の求職活動に制限はありません。
なお、名簿登録された方全員が採用されるとは限りませんのでご了承ください。
木田庁舎、各総合事務所及び出先機関における事務に関すること(パソコンを用いた各種データの入力、伝票処理、公文書の整理、文書の発送、電話・窓口応対等の一般的な事務)
(注)具体的な事務内容は所属により異なります。
区分 |
事務職員(パートタイム勤務) |
事務職員(フルタイム勤務) |
---|---|---|
主な勤務時間 注1 |
午前9時から午後3時50分 |
午前8時30分から午後5時15分 |
給料または報酬 |
月138,100円 |
月183,500円 |
(主な勤務時間で週に5日勤務した場合) |
||
勤務地 |
木田庁舎、各区総合事務所、出先機関 |
|
任用期間 |
業務上、必要な期間(最長で採用日が属する年度の末日まで) (注)任用期間満了後、1年を超えない範囲で再度任用する場合があります。 |
|
勤務日 |
原則、月曜日から金曜日の週5日(勤務地が出先機関である場合を除く) |
|
週休日及び休日 |
原則、土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
|
時間外勤務 |
あり(頻度は所属により異なります) (注)そのほか、イベント等や災害時の応援業務をお願いする場合があります。 |
|
期末・勤勉手当 |
任用期間等に応じて、6月期、12月期に計3.525月分を支給(各1.7625月) (注)令和7年6月期の支給は在職期間が基準に満たないため、支給対象外となります。 |
|
通勤費 |
1か月当たり150,000円以内(通勤方法や距離に応じて支給) |
|
健康保険 厚生年金 |
任用時の勤務条件により、加入します。 (注)ただし、任用日に健康保険は75歳以上、厚生年金は70歳以上の人は加入できません。 |
|
雇用保険 |
任用時の勤務条件により、加入します。 (注)フルタイム勤務の場合、任用から7か月目以降は退職手当が支給されるため、6か月目までの加入となります。 |
|
災害補償 |
あり |
|
休暇 |
年次有給休暇あり その他の特別休暇等については、会計年度任用職員特別休暇 [PDFファイル/261KB]をご覧ください |
|
その他 |
木田庁舎に自家用車で通勤する場合は、月900円の駐車場使用料を負担していただきます。 |
注1 任用期間・勤務日・勤務時間・時間外勤務の有無は、配属先や担当業務により異なります。勤務日・勤務時間等の希望は、面接時に伺います。ただし、希望に添えない場合もありますのでご了承ください。