令和8年度採用の会計年度任用職員事務職員(障害のある人)採用試験を実施します。
皆さんのご応募をお待ちしています。
詳しくは、会計年度任用職員事務職員(障害のある人)募集案内 [PDFファイル/163KB]をご覧ください。
(注)会計年度任用職員は非常勤の職員です。
事務職員(障害のある人)
上越市役所木田庁舎、各区総合事務所及び出先機関などにおける事務の補助(パソコンを用いた各種データの入力、公文書の整理、文書の発送、その他事務業務(注))
(注)具体的な職務内容は、採用者の適性に応じて決定します。
1人程度
事務職員(障害のある人)
会計年度任用職員
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
(注)任用期間満了後1年を超えない範囲で再度任用する場合があります。
月額142,000円(勤務時間により給料額等が異なります)
通勤費は通勤方法、距離に応じて支給します。(1か月あたり150,000円以内)
任用期間に応じて、6月期、12月期に計3.525月分を支給します。(各1.7625月)
(注)支給月数は任用期間により異なります。
原則、月曜日から金曜日までの週5日(出先機関や保育園の場合は、勤務表などで指定する日)
午前9時から午後4時まで(6時間勤務、休憩1時間)
(注)応相談
年次有給休暇あり
その他の特別休暇等については、会計年度任用職員特別休暇 [PDFファイル/263KB]をご覧ください
健康保険、厚生年金及び雇用保険に加入します。
(注)健康保険は75歳以上、厚生年金は70歳以上の人は加入できません。
上越市役所木田庁舎、各区総合事務所及び出先機関など
令和7年9月19日(金曜日)
面接時間などの詳細については、申込者に後日、原則メールで通知します。
面接試験(個別面接)
上越文化会館(上越市新光町1丁目9番10号)
令和7年8月18日(月曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで
期間中の土曜日、日曜日は受け付けません。
下記の提出書類を人事課人事係へ郵送またはお持ちください。
(注)受験申込書裏面記入例 [PDFファイル/184KB]
(注)ダウンロードした様式は、A4版用紙で両面印刷してください。