ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 人事課 > 令和8年度採用 上越市職員採用試験情報(令和7年11月試験分)

令和8年度採用 上越市職員採用試験情報(令和7年11月試験分)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月18日更新

 令和8年度採用(令和7年11月試験)の職員採用試験案内書は10月6日(月曜日)に公開予定です。公開までしばらくお待ちください。

職員募集の概要

試験職種・受験資格

区分 試験職種 受験資格

1種
(大学卒業程度)

一般行政

次のいずれかに該当する人

  • 平成6年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
  • 平成16年4月2日以降に生まれた人で、4年制大学を卒業した人または令和8年3月31日までに卒業する見込みの人
土木

3種
(高校卒業程度)

一般行政 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
土木
民間企業等職務経験者 一般行政 昭和54年4月2日以降に生まれた人で、民間企業等における職務経験が通算で3年以上ある人
土木

公務員経験者

一般行政 昭和54年4月2日以降に生まれた人で、国や地方公共団体(当市を含む)における正規職員としての職務経験が通算で3年以上かつ退職後10年以内である人
土木
  • 上記のうち、一つの職種に限り受験することができます。
  • 4月試験・6月試験・11月試験の受験者も受験できます。

受付期間

 令和7年10月14日(火曜日)午前8時30分から令和7年11月4日(火曜日)午後5時00分まで

第一次試験

教養・グループディスカッション

試験日

 令和7年11月23日(日曜日)

試験会場

 上越文化会館または福祉交流プラザ
 (注)試験会場は変更する場合があります。

SPI3

試験日

 令和7年11月9日(日曜日)から11月24日(月曜日・祝日)のうち受験者が選択する日

試験会場
  • 基礎能力検査:テストセンター(全国のリアル会場またはオンライン会場)
  • 性格検査:自宅等

 テストセンターの会場はこちら(外部リンク)<外部リンク>から確認できます。
 過去1年以内に受検したことがある場合は、前回(直前)の結果送信も可能です。


(注)試験職種「公務員経験者」は、12月中旬頃に実施予定の面接試験のみです。

申込方法

 原則として下記「上越市職員採用サイト(パブリックコネクト)」からのインターネットによる申し込みとします。

 「上越市職員採用サイト​」はこちら(外部リンク)<外部リンク>
 (注)10月6日(月曜日)に職員募集情報を公開予定です。申し込みは10月14日(火曜日)午前8時30分からできます。

採用試験案内

 試験内容および受験手続きなどを記載した試験案内書は、10月6日(月曜日)に公開する予定です。
 また、市役所木田第一庁舎の総合案内(1階)と人事課(4階)、各総合事務所、南出張所・北出張所およびハローワーク上越に設置します。​

今後の予定

  • 職員採用試験の申し込み状況を、10月24日(金曜日)からお知らせします。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ