ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 契約検査課 > 土木・港湾工事における「週休2日適用工事」の制定(令和7年4月1日以降適用)

土木・港湾工事における「週休2日適用工事」の制定(令和7年4月1日以降適用)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月5日更新

「週休2日適用工事」実施要領等の制定(令和7年4月1日以降適用)

 建設産業においては、将来の担い手確保・育成が大きな課題となっており、就業者の処遇改善や休日の確保等「働き方改革」の推進が求められています。

 市では建設産業が若者にとって魅力ある産業となるよう「週休2日取得モデル工事」の試行を実施してきたところですが、週休2日の「質の向上」を図るため「月単位の週休2日」を新たに導入し、あわせて土木工事と港湾工事の運用の統一化等を図るため、「週休2日取得モデル工事」を刷新し、「週休2日適用工事」として実施することとします。

 なお、上越市「週休2日取得モデル工事」実施要領(土木工事)(港湾工事)は適用工事終了後に廃止とします。

制定内容(土木・港湾工事)

  1. 令和7年4月1日以降に公告、指名通知等を行う原則、当初設計額130万円を超える工事に適用します。
  2. 「通期」の週休2日を必須として、受注者が工事着手前に発注者に対して「月単位」の週休2日に取り組む旨を協議したうえで取り組む「受注者希望方式」により実施します。
  3. 週休2日適用工事の概要(土木・港湾)を参考にしてください。

実施要領等

週休2日適用工事(現場閉所)

週休2日適用工事(交替制)

現場閉所と交替制の共有事項

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ