お知らせ
更新情報
令和6年4月9日更新 上越市附属機関設置条例の施行により、ガイドラインを改正しました。
令和6年2月14日策定 市が発注する委託業務等に関して実施するプロポーザル方式について、遵守すべき基本事項と標準的な事務手順を示すガイドラインを策定しました。今後、本方式による発注を実施していく中で、ガイドラインの内容を見直し、必要な改訂を行うこととしています。
ガイドラインの内容
- 基本的事項
(1)定義 (2)プロポーザル方式の特質 (3)対象業務 (4)プロポーザル方式の基本的な手順
- プロポーザル業務の決定及び実施伺い
- 選定委員会
(1)選定委員会の設置 (2)選定委員会の所掌事務 (3)選定委員会の組織(委員の構成) (4)会議の開催 (5)審査結果の取扱い (6)選定委員会の廃止
- 募集要領の策定、公示
- 提案資格
(1)資格要件の定め (2)参加申し込み、提案資格の確認
- 審査
(1)審査基準の設定 (2)審査要領の策定 (3)選定委員会の準備 (4)選定委員会の開催 (4)審査結果の通知、公表
ガイドライン
プロポーザル方式の実施に関するガイドライン [PDFファイル/875KB]