市では、空き家の有効活用と市外からの定住を促進し地域の活性化を図るため、所有者から登録していただいた市内にある空き家情報をホームページで公開しています。市内に空き家をお持ちの方、また空き家の利活用をお考えの方は、ご相談ください。
市内にある空き家の登録情報です。(令和4年6月20日現在)
番号 | 地区 | 所在地 | 売買 価格 |
賃貸価格 |
住宅種別 | 間取り | 物件の詳細情報 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1-3 | 安塚区 | 松崎 | 100万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 5DK | 1-3 安塚区松崎 [PDFファイル/397KB] |
1-4 | 安塚区 | 上船倉 | 100万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 3LDK | 1-4 安塚区上船倉 [PDFファイル/547KB] |
1-5 | 安塚区 | 安塚 | ― | ― | ― | ― | 令和4年6月 成約済み |
2-1 | 浦川原区 | 有島 | 600万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 7DK | 2-1 浦川原区有島 [PDFファイル/167KB] |
5-2 | 柿崎区 | 下小野 | 200万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 7DK | 5-2 柿崎区下小野 [PDFファイル/422KB] |
5-7 | 柿崎区 | 下牧 | 4,400万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 2LDK | 5-7 柿崎区下牧 [PDFファイル/746KB] |
6-3 | 大潟区 | 九戸浜 | 298万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 6DK | 6-3 大潟区九戸浜 [PDFファイル/451KB] |
8-1 | 吉川区 | 竹直 | 300万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 5K | 8-1 吉川区竹直 [PDFファイル/478KB] |
9-1 | 中郷区 | 二本木 | 200万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 7DK | 9-1 中郷区二本木 [PDFファイル/338KB] |
9-5 | 中郷区 | 板橋 | 350万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 6LDK | 9-5 中郷区板橋 [PDFファイル/625KB] |
9-6 | 中郷区 | 藤沢 | 400万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 6LDK | 9-6 中郷区藤沢 [PDFファイル/478KB] |
9-7 | 中郷区 | 八斗蒔 | 750万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 3LDK | 9-7 中郷区八斗蒔 [PDFファイル/416KB] |
10-4 | 板倉区 | 山部 | ― | ― | ― | ― | 令和4年6月 成約済み |
10-5 | 板倉区 | 中之宮 | 400万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 8K | 10-5 板倉区中之宮 [PDFファイル/462KB] |
10-6 | 板倉区 | 猿供養寺 | 700万円 | 売買のみ | 戸建て/3階 | 9DK | 10-6 板倉区猿供養寺 [PDFファイル/358KB] |
12-5 | 三和区 | 岡田 | 270万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 8DK | 12-5 三和区岡田 [PDFファイル/362KB] |
14-3 | 高田区 | 東本町2丁目 | ― | ― | ― | ― | 令和4年5月 取下げ |
14-10 | 高田区 | 南本町3丁目 | ― | ― | ― | ― | 令和4年6月 成約済み |
14-15 | 高田区 | 栄町 | ― | ― | ― | ― | 令和4年5月 取下げ |
14-16 | 高田区 | 幸町 | 200万円 | 売買のみ | 戸建て/2階 | 6DK | 14-16 幸町 [PDFファイル/316KB] |
23-2 | 直江津区 | 栄町1丁目 | ― | ― | ― | ― | 令和4年6月 成約済み |
24-1 | 有田区 | 川原町 | 2,000万円 | 売買のみ | 戸建て/3階 | 10LDK | 24-1 川原町 [PDFファイル/291KB] |
各地域の位置、概要、生活関連情報等は次のリンク先をご確認ください。
1.「空き家登録シート」に必要事項を記入し、建築住宅課までご連絡ください。
2.「無料相談会」で、不動産や所有権に関する確認を行い、物件の登録が適当と認められる場合は、空き家情報バンクに登録します。
3.登録後に空き家物件の利用希望者がある場合は、宅建協会が、交渉・契約を仲介します。(所有者・利用希望者ともに仲介手数料が必要です)
市では、空き家情報バンク制度の運用等について、公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会と協定を締結し実施しています。
公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会では空き家相談事業を行っており、市の空き家情報バンク制度もこの事業によって行います。詳しくは次のリンク先でご確認ください。
土地、建物等の所有者が亡くなられたときは、不動産の所在地を管轄する法務局への早めの相続登記をお勧めします。
不動産の権利関係が明確になり、相続した不動産の売買、担保権(住宅ローン)の設定及び所有者の調査などをスムーズに行うことができるようになります。
お問い合わせ、リンク先は次のとおりです。
空き家の有効活用と、市外からの移住・定住などUIJターンを加速させるため、空き家情報バンク制度のほかにも利活用に向けた支援を行っています。
詳しくは次のリンク先でご確認ください。
上越市へ移住される方に活用いただける事業や取組を一覧にまとめましたので、移住をご検討中の方はぜひ参考にご覧ください。
詳しくは次のリンク先でご確認ください。