市では、平成29年2月24日、空き家等の定期的な維持管理を行うことで、老朽化を未然に防止するとともに、敷地内の雑草等が周辺に及ぼす生活環境への影響を抑制し、空き家等が存する地域の周辺環境との調和を図るため、空き家等の適正な管理に関する協定を次の団体と締結しました。
- 公益社団法人 上越市シルバー人材センター
- 一般財団法人 上越市環境衛生公社
- NPO法人 新潟ホーム管理サービス
この協定の趣旨に基づき、市と団体は、次のとおり空き家対策に取り組みます。
(市)
- 市のホームページを通じ、団体が行う空き家等の管理メニューを広く周知します。
- 空き家等の管理者等から市へ、空き家等の管理に関する問い合わせがあったときは、団体が行う空き家等の管理メニューを積極的にお知らせします。
(団体)
- 管理者等から空き家等の管理の依頼を受けたときは、この空き家等を適正に管理し、管理状況を市へ報告します。
- 突発的に、市から空き家等に関する調査依頼を受けたときは、積極的に支援・協力します。
空き家等の適正な管理に関する協定締結式の様子
(左から、NPO法人新潟ホーム管理サービス 青木理事長、上越市環境衛生公社 上石理事長、上越市シルバー人材センター 井部理事長、上越市長)
(左から)上越市シルバー人材センター 井部理事長、上越市環境衛生公社 上石理事長、NPO法人 新潟ホーム管理サービス 青木理事長
空き家等の適正管理メニュー
団体が行う管理メニューは、部分的な草刈り、枝木の剪定、家屋内の清掃、ゴミ等の収集など「軽微な管理」から、空き家の定期巡回や通風・換気、ポスト内の整理、近隣訪問など一軒丸ごと管理を行う「パッケージ管理」まで様々です。
管理メニューはこちらから確認いただけますので、皆さんのニーズにあわせお選びください。