ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 建築住宅課 > 令和5年度 克雪すまいづくり支援事業

令和5年度 克雪すまいづくり支援事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月27日更新

市では、克雪住宅の整備促進を図るため、市内の特別豪雪地帯のうち市長が指定した地域内において克雪住宅を整備する人に、補助金を交付します。

 令和5年度パンフレット [PDFファイル/340KB]

事業の概要

補助額について

  • 融雪式住宅で要援護世帯に該当する世帯:上限550,000円(補助基本額の6分の5)
  • 融雪式住宅で要援護世帯に該当しない世帯:上限440,000円(補助基本額の3分の2)
  • 耐雪式・落雪式・落雪高床式で要援護世帯に該当する世帯:上限440,000円(補助基本額の3分の2)
  • 耐雪式・落雪式・落雪高床式で要援護世帯に該当しない世帯:上限330,000円(補助基本額の2分の1)

補助対象地域について

 大潟区および頸城区を除く市内全域

主な手続きについて

 申請から補助金交付までの手続きの流れは以下のとおりです。

 補助を受けようとする人は、必ず工事を行う前に申請し、補助金の交付決定を受けてから工事に着手してください。補助金の交付決定は、申請した日から概ね7日から10日後となります。

 なお、4月以降に契約した工事が対象となります。(契約時期によっては補助対象とならない場合がありますので、契約する前に必ずお問い合わせください。)

  1. 工事計画及び請負業者の決定(申請者)
  2. 補助金交付申請(申請者から市へ)
    交付申請書 [PDFファイル/130KB]交付申請書 [Wordファイル/44KB]
     申請者欄の「氏名」が自署ではない場合、氏名の右側に押印(認印)が必要です。
    交付申請提出書類チェックシート [PDFファイル/108KB]
    ・添付書類(誓約書 [PDFファイル/57KB]誓約書 [Wordファイル/30KB])
  3. 交付申請書類の審査(市)
  4. 補助金交付決定・却下(市から申請者へ)
  5. 工事着工(請負業者)
  6. 工事完了(請負業者)
  7. 工事代金の支払い(申請者から請負業者へ)
  8. 補助金実績報告(申請者から市へ) 実績報告書提出期限:令和6年1月31日(水曜日)
    実績報告書 [PDFファイル/76KB]実績報告書 [Wordファイル/41KB]
    実績報告提出書類チェック表 [PDFファイル/103KB]
    ・添付書類(工事適正施工証明書 [PDFファイル/72KB]工事適正施工証明書 [Wordファイル/30KB])
  9. 実績報告書類の審査(市)
  10. 補助金交付確定・却下(市から申請者へ)
  11. 補助金の請求(申請者から市へ)
  12. 補助金の支払(市から申請者へ)

申請期間

 令和5年4月3日(月曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで

 (注)ただし、予算額に達ししだい受付を終了します。

問合せ先

 建築住宅課または各総合事務所

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ