市営住宅(上越市が建てた住宅)と県営住宅(新潟県が建てた住宅)があり、既設公営住宅の申し込みは、随時募集しております。
詳しくは、一般公営住宅入居者募集のご案内 [PDFファイル/1.18MB]をご覧ください。
次のすべての要件を満たす人が申し込みできます。
冬期間の一時使用や持家住宅の建替えによる一時使用等では申し込みできません。
基準月額は次のとおりです。
ア:原則階層 158,000円以下
イ:裁量階層 214,000円以下(60歳以上の人のみの世帯、障害者(一定級以上)がいる世帯、小学校入学前の子供がいる世帯等)
世帯の合計所得月額が158,001円以上の方は、特定公共賃貸住宅のご案内ページを参照してください。
入居後に暴力団員であることが判明した場合には、住宅の明け渡しを求めます。
県営城南住宅A棟(2戸)、県営子安住宅A棟(20戸)については60歳以上の方など、特定の要件に該当する方のみ単身での申し込みが可能です。(特定の要件について詳しくは、建築住宅課にご確認ください。)
入居時には、次の条件等を満たす必要があります。
次の書類を各自で用意し、建築住宅課または各総合事務所に提出してください。
申込書:市営住宅入居申込書 [PDFファイル/211KB]、県営住宅入居申込書 [PDFファイル/207KB]
必要書類:一般公営住宅入居申込必要書類一覧 [PDFファイル/168KB]
上越市役所建築住宅課公営住宅係
浦川原総合事務所建設グループ
柿崎区総合事務所建設グループ
板倉区総合事務所建設グループ
公開しているデータは、個別に定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)「CC-BY(表示)」の下に提供されています。データを利用する際は、下記表示例のように本市のデータを利用している旨を表示してください。
なお、ライセンスのURLは文字で記載するほか、下記表示例1のように「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本」の文字部分などにリンクを貼るか、表示例2のようにライセンスロゴの画像部分にリンクを貼る方法で提供することも可能です。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
または
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)
この(作品・アプリなど)は以下の著作物を改変して利用しています。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
この人口集計表は以下の著作物を改変して利用しています。
人口・世帯数、上越市
「クリエイティブ・コモンズ」とは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的な非営利団体の名称、およびその活動の総称です。
「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」とは、世界的に普及している新しい著作権のルールです。
著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(クレジットの表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したままこの作品の自由な流通を促進することを目指しています。詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページ(外部リンク)
このライセンスは、このページ内の対象データにのみ適用されます。それ以外のデータについては、本市ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。